※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
☪*
子育て・グッズ

上の子のヤキモチやきで下の子に気を使って相手できない悩み。赤ちゃん返りもあります。どうしたらいいでしょうか?

上の子がヤキモチやくから気を使って下の子の相手ができません...
どうしたらいいのでしょうか😖
まだまだ赤ちゃん返りしてますお世話の時もヤキモチやいてます

コメント

♡mieeee♡

うちの子もでしたよ!
時期治るので、まだまだ続きますね…
とりあえず下の子が寝てる時に上の子と遊んだり抱っこしたりしてました。

  • ☪*

    ☪*

    下の子はいつあそんであげてましたか?
    1人であーぅー言ってるのに構ってあげられないのがなんだか可愛そうで😖

    • 10月31日
  • ♡mieeee♡

    ♡mieeee♡

    上の子が寝てる時や遊びながら、あーうーに反応してました。
    ずっと下の子を無視ではないので、気にしなくていいと思います!

    • 10月31日
  • ☪*

    ☪*

    遊びながら、ですよね😖
    下の子が寝てる時はひたすらあいてしてあげてましたか?😖
    いつ落ち着きましたか?😖

    • 10月31日
ちゅキティ

うちもありましたよ!
下の子が寝てる時にいっぱいあそんで、旦那いる時は2人で出かけてました!

  • ☪*

    ☪*

    家事はいつされてましたか?(´;ω;`)
    ひたすら遊べばいいのですね(´;ω;`)
    いつ落ち着きましたか?(´;ω;`)

    • 10月31日
  • ちゅキティ

    ちゅキティ

    その頃は、上の子もまだお昼寝してたのでその時ですね。
    家事しながらでもいいと思います。
    下の子は、基本寝てたので泣いた時ぐらいでしたね。
    うちはトータル2ヶ月ちょっとでした。

    • 10月31日
  • ☪*

    ☪*

    わかりました(´;ω;`)
    まだ上の子お昼ねしてる間、娘も寝てて困りますが、少しずつ遊んであげようと思います(´;ω;`)

    • 10月31日