
コメント

らん
私もたくさん調べてました😳
特に気をつけたのは
生物です。生魚生肉生卵
食べてないです😳
魚も水銀と鰻の量
肉はレバーの量
飲み物は全てカフェインレス
少しならいいと聞き
コーヒー飲めないのがストレスになり
たまにだけ缶コーヒー飲んでました!

初めてのママリ
私も
生魚・生肉・生卵は食べないようにしてます😊
カフェインは1日に1杯〜2杯くらいなら飲んでも問題ないみたいですが、毎日は飲まずに1週間に1回〜2回だけにしてます😊
あとチーズも火を通してないのは食べないようにしてます😊
-
ゆゆ
生物大敵ですね、、!
限度があるとちょっと怖いですよね。
私もできるだけ期間を開けて飲むようにします◎
ありがとうございます\✡/- 10月31日

退会ユーザー
生物、チーズ(ナチュラルチーズ特に外国産のものは危険)、ひじきや鰻は食べすぎると良くない。飲み物はカフェインレスが基本。
他にもいろいろ
やっぱり初めてのたまごクラブとか1冊でも買って読むのをオススメします!
-
ゆゆ
チーズが好きで、チーズトーストを毎日食べてるんですけど控えようかなと思います!!
そうですよね◎
買おうと思ってなかったのですが色々載ってそうなので買ってみようと思います\✡/
ありがとうございます!- 10月31日

たろきち
生物や大きい回遊魚(マグロなど)は良くないと言いますね(*・∀・)
私は食べ物で我慢することが大嫌いで、あまり気にせず食べてました笑
元々嫌いなので生肉と生魚は食べませんでしたが生卵は食べてました笑
コーヒーは1日一杯、お出かけの日は2杯までと決めて飲んでました。
お酒とタバコはダメだと思いますが
何でも摂りすぎなければ良いと思って好きなもの食べてました(;^ω^)
-
ゆゆ
なるほど、、!
そうなんですよ。
最近あーこれもだめか。となっていてストレスになっていました( ; ᴗ ; )
生たまご食べていたんですね!?
取り過ぎなければ大丈夫かな🤔
ありがとうございます\✡/- 10月31日

みみ
わたしも生肉、生卵は食べないようにしてます💡
お刺身とかは、イカや深海魚は避けてます😊
マグロは水銀が多く、魚卵は塩分が多いので、食べるときはほんとに少しにしてますよー✨
鰻やひじき、昆布もあまり食べないようにしてます😄
-
ゆゆ
やっぱりほとんどの方は生卵避けているんですね◎
昆布もなんですね!
おしゃぶり昆布が好きでたまに食べてたので気をつけようと思います(* ᵕᴗᵕ ))
ありがとうございます\✡/- 10月31日
ゆゆ
やはり生物はだめなんですね( ; ᴗ ; )
先程無性に目玉焼きが食べたくなり、我慢して炒飯にしました。。笑
コーヒーもたまにならいいんですね♥
ありがとうございます(*¨*)