
コメント

ちなつ
音小さめで半年くらいに行きましたよ!

にゃんこ
月齢もそうですが、そもそも季節的にインフル流行ってるので今はやめた方がいいと思います!
今のカラオケには広いキッズルームなどがあり、子供は滑り台やボールプールなどで遊べたり、歌う方とは反対側にモニターがあってそっちでDVDを観れたりと、1歳過ぎたあたりなら子供も十分楽しめる施設ではあります。お友達同士でなら尚更、子供も飽きずに我慢させることなく過ごせるとは思います。
ですがカラオケなどはマイクくらいしか除菌などはされないし、掃除も最低限なので大人でも行くと風邪をもらいやすいです。
ちょうど月齢的にも一番体調崩し始める頃かと思います。行きたい気持ちは分かるので、まずは旦那さんに頼んでみて、あとはお母さまなどはどうでしょう?音量なども気にしていたらあまりストレス発散にならないのではと私は思うので。。。
1時間でも思い切り歌った方が私は楽しいです!
一時保育は4ヶ月だと預かってくれるところが少ないかもしれません。
良い方法が見つかるといいですね(>人<;)
-
ゆーりん
いろいろアドバイスありがとうございます!
確かに、インフルなどは、怖いかもです。。
旦那は、基本、息子に関わろうとしない、自分優先な人間なので、
恐らく見ててくれないと思いますし、
ミルクもあげなれてないので、
拒否されそうです、
親は、実家が近くではないので、
不可能かと、、
確かに、音量を気にして歌うのも、
気疲れしそうですね……^^;
いろいろ考えてみます。。
ご親切に、ありがとうございます♪- 10月31日

ちゅる(29)
1ヶ月前に始めて行きました(^^)
って言っても歌わずに
ママ友と喋ってただけですが😂
-
ゆーりん
流石に1ヶ月は、歌いづらいですよね笑
- 10月30日
-
ちゅる(29)
その生後一ヶ月ではなく、
最近の一ヶ月前です(笑)- 10月30日
-
ゆーりん
あ、すみません!
読み落としてました!^^;- 10月30日

退会ユーザー
初めては10ヶ月くらいでした!
自分で座る様になってから
音小さくして行きましたよ!
4ヶ月は流石にまだ早い気がしますが。
-
ゆーりん
音量はやはり気にしますよね、、
四ヶ月じゃやはり早いですよね、、
旦那が、息子見ててくれたら、
でかけたいのですが、
なんせワンオペなんで、
ストレスがたまって……笑- 10月30日
-
退会ユーザー
うちもそろそろ行きたいですが
もう少し我慢だねーと旦那と
我慢中です😂
一時保育とか利用されたらどうですか?- 10月30日
-
ゆーりん
一時保育、そうですね!
検討してみます!♪- 10月30日

退会ユーザー
一歳過ぎて行きました!
気にしない人は気にしないみたいですが私は気になったので(;_;)
-
ゆーりん
やはり気になりますよね。。
- 10月30日

だめまま
7ヶ月くらいで行きましたよー!
子供も一緒に
あーあー
歌ってました😊
ストレス発散できるので、カラオケいいですよね👌
-
ゆーりん
よく、産前はカラオケで
ストレス発散してて、
ワンオペでストレスが溜まって、
行きたくてうずうずしてます。。
息子は、自分が歌ってるとニコニコしますが、
まだ大きい音や声にはびっくりするみたいで、、
我慢してます笑- 10月30日

ゆーママ
6ヶ月くらいにいきましたー
部屋は暗くしないで音もボリューム下げました👀
-
ゆーりん
やはり、音量気にしますよね、
6ヶ月くらいで、
大丈夫そうなら、行ってみます笑- 10月30日
ゆーりん
やはり音量は気になりますよね!
今は、大きい音にびっくりして
泣き出してしまうので、
半年経ってから様子みて行けそうなら行ってみます♪