
離乳食のレパートリーについてアドバイスをお願いします。2回食にするため、調理しやすくアレンジしやすい食材を教えて欲しいです。 bisheriges:たまねぎ、にんじん、カボチャ、さつまいも、トマト、おかゆ(だし粥、ミルク粥)、ほうれん草、しらす。
離乳食のレパートリーについて質問です。
もうすぐ離乳食はじめて一ヶ月になるので、
2回食にしようかと思うのですが、
そうなってくるとレパートリーに困るかなー🤔と思いまして…
レパートリーを充実させるために調理しやすくアレンジしやすいものは何か教えて下さい!
今まで試したのは、たまねぎ、にんじん、カボチャ、さつまいも、トマト、おかゆ(だし粥、ミルク粥)です。
今はほうれん草あげてて、明日調理・フリージングして明後日からしらすをあげるつもりです!
アドバイスお願いしますm(_ _)m
- ひかどん(6歳)
コメント

ゆきの
この時期は、お鍋の余った野菜を冷凍ストックするのがおすすめです!
白菜、キャベツ、ねぎ、大根、お豆腐、なんでもいけますよ!

おかん
豆腐 納豆はすぐあげられるので重宝しました!
あとはキャベツとかレタスとか…とりあえず野菜の種類をたくさんふやして、自分たちのご飯に使う分からとって冷凍してました(>_<)!
トマトはもうめんどくさくてトマトジュース薄めたもの使ってます!
-
ひかどん
納豆ってすぐあげてもいいんですか?!
トマトめちゃくちゃ面倒くさいと思ってました😭
トマトジュースいいですね!
余ったらわたしも飲めるし(笑)
助かりました!ありがとうございます\(^^)/- 10月29日
-
おかん
今どのくらいまで進んでいるのかわからないのでなんとも言えませんが💦
納豆もあげてました!二回食になってからあげてたような…ひきわりです!- 10月29日
-
ひかどん
今は質問欄に書いたものはだいたい完食して、タンパク質はこれから取り入れるつもりです🤔
タンパク質のアレルギーにビビりすぎて先送りにしてしまいました😱
ひきわりを茹でる感じですか?- 10月29日
-
おかん
ひきわりに、お湯をかけて粘りを取る感じですね!茹でなくてもいいと思います🙆♀️
わたしは、豆系は豆腐からスタートして、豆腐 きなこ 納豆 豆乳で進めたと思います!- 10月29日
-
ひかどん
かけるだけでいいんですね😆
豆系も色々ありますもんね😅
わたしもこれから試して行こうと思います!
ありがとうございます\(^^)/- 10月29日

happiness
うちも、今、6ヶ月で1週間前から2回食になりました。
たんぱく質でいうと豆腐、鯛、鱈。
ミネラルは、とうもろこし、バナナは、食べやすいです。
じゃがいも🥔
あと、うちは明日からパン粥を始めます。
両親にアレルギーなかったら、そこまで気にしないでいいと思います。
でも、卵を始めるときは慎重に🎵
-
ひかどん
鯛、鱈は切り身を買ってきて茹でて火を通す感じですか?
パン粥は魅力的です♥
両親とも特にアレルギーはないです!
色んなものあげていきます\(^^)/
卵はもうあげました?- 10月29日
-
happiness
そうです。切り身を買ってきて茹でて、うちはフードプロセッサーでゆで汁と一気に混ぜてペーストにしてます。
玉子は、7ヶ月になってから、始める予定です。- 10月29日
-
ひかどん
なるほどです!
ありがとうございます\(^^)/- 10月29日

にう
豆腐、ブロッコリーは重宝しました。
しらすもウチの子は好きでした。
今は手づかみ食べですが、人参、大根、カボチャ、ブロッコリーは欠かせないです。
栗とか、サツマイモとかも秋の味覚で、これから取り入れようかと考え中です。
-
ひかどん
1歳になる頃手づかみ食べなんですね!
ブロッコリーはあげてみようと思ってましたが、あげたいものが多すぎて後回しになってました😱
でも手で掴みやすいし重宝しそうですね!
貴重な情報ありがとうございます♥- 10月29日
ゆきの
ちなみに、うちの子は豆腐好きだったので、いろんな野菜を白和えにしてあげてました!今でも豆腐の小分けパックを冷蔵庫に常備してます。
ひかどん
色あえいいですね♥
今度豆腐あげてみます👍
アレルギーなかったらいいんですけど😅
白菜、大根は考えもしてなかったです!
お鍋するときにストックしてみます♥
ありがとうございます\(^^)/