※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ハイジ
子育て・グッズ

ベビ―カ―はいつ頃みなさん、購入しましたか?(^o^)v

ベビ―カ―はいつ頃みなさん、購入しましたか?(^o^)v

コメント

プポ

7ヶ月になったらB型買う予定です(^^)

  • ハイジ

    ハイジ

    急いで買わなくても大丈夫です!(^○^)かね。
    生後まもない赤ちゃん連れてまわるてなんかなと。考えてたり。

    • 1月9日
  • プポ

    プポ

    私は今のところA型は必要性を感じていません。妊娠中に発売前のを予約したんですがやっぱりいらないと思ってキャンセルしました(´Д` )
    新生児から使える抱っこ紐を買い、ずっと抱っこ紐で出かけています。買い物に行かなければならなかったので1ヶ月から普通に連れ回してました。今は2ヶ月から使えるカートがあるお店が多いので困ったことはないです(^^)ただこれから重くなるので安くて軽いB型に乗れるようになったら買います。

    • 1月9日
  • ハイジ

    ハイジ

    時期を考えて買うのがいいですね。
    買い物も、考えながら出かけますね。(ノ´∀`*)

    • 1月9日
たこうさぎ

お散歩デビューするのが大体生後一ヶ月なので、その前くらいです
近所行ったり、ショッピングモール行ったり大病院行く時は重宝します

  • ハイジ

    ハイジ

    病院は?出産してから?回数いきますか?(*^.^*)

    • 1月9日
  • たこうさぎ

    たこうさぎ

    近所の個人病院だと、狭いので抱っこのほうがいいと思いましたが、出産病院が総合病院だったのでかなり歩くんです(;・ω・)
    産後一ヶ月検診は、基本出産病院でママとベビーと一緒にあると思います。遠方の場合は、近くの小児科になりますね
    元気なら一ヶ月検診まで行かなくていいですよ(*´ヮ`*)
    その次は2ヶ月時に注射が待ってます(;・ω・)

    • 1月9日
  • ハイジ

    ハイジ

    抱っこひもは、新しいの購入してあまります。(*^.^*)
    1ヶ月検診は、それでいきます。
    半年ぐらいわ、外出は病院程度で、済ませたいのでね。

    • 1月9日
黒猫

5ヶ月の頃に買いました。
子供が重くなってきて抱っこ紐では大変だったので😅

  • ハイジ

    ハイジ

    車にはチャイルドシ―ドで、その後は抱っこでいけます?(^^)v

    • 1月9日
  • 黒猫

    黒猫

    鈴ちゃんさん 行けますよ🎵
    急いで買わなくても
    いいと思いますよ。
    モールなどの大型店舗は借りれるベビーカーなどもありますし。病院とかは大きな病院以外はだいたいの方が抱っこ紐できてましたよ。

    • 1月9日
  • ハイジ

    ハイジ

    買うとなると、考えて必要な時に買うがいいですよね。(^^)v

    • 1月9日
Riana♡

3ヶ月の頃に買いましたヾ(@⌒ー⌒@)ノ

  • ハイジ

    ハイジ

    赤ちゃん時期は、なるべく家にいるのが安心なので、私もゆっくり、購入しますね♪

    • 1月9日
♡

1ヶ月になる前に買いました(*^_^*)

さな

安かったので妊娠中に買いました笑

*K♡MAMA*

お産し退院した日に娘のジィージとバァーバが嬉しかったのかA.B両方対応のベビーカーを購入してきました。確かに私は買い物をお願いしましたがベビーバス買ってきてって言っただけだったのでビックリして記憶に残っております(笑)

  • ハイジ

    ハイジ

    おじいさん、おばあちゃま(*^.^*)
    孫にはニコニコですね。
    嬉しいプレゼントですね。

    • 1月9日
れれぴ

妊娠中に買いました(^_^)
8ヶ月か9ヶ月の時に\(^o^)/

  • ハイジ

    ハイジ

    考えながら、私も、購入しましね\(^-^)/
    9ヶ月目はいってか、家にいる事が、多いので。

    • 1月9日