

つぴこ
朝焼いた方が美味しいと思いますが、私なら焼いて冷蔵庫ですね!
火が通っているし、そのまま弁当に詰めます!
旦那さんが食べる前にチンできる社内の人とかなら良いですね

布団から出たくない
挽肉は痛みやすいので
焼いてから保存のがいいと思います!
再度焼いてから入れても
お昼に食べる頃には冷えてるとおもうので
私なら柔らかくするために気持ちレンチンしますヽ(*´з`*)ノ

☆ゆー
タネには野菜やつなぎときて卵等入れていますか?
入れているとしたら、ノロ等流行る時期ですし、傷みやすいので焼いてから冷蔵庫で保存した方がいいかと思います。
うちは、つなぎなしの玉ねぎと肉のみですが、混ぜてあるので翌日お弁当に入れる時は焼いて冷蔵庫で保存しています(*^^*)
特に詰める前に再度焼いたりはしていないです。
コメント