※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
こんぶ
その他の疑問

まだ妊娠初期の段階でみんなに言いふらされてイヤじゃない人なんている…

まだ妊娠初期の段階で
みんなに言いふらされて
イヤじゃない人なんているんですか?

私の兄が昨日友人や先輩に
「2人目生まれるんです」って
報告してて、は???って思いました。
だってまだ妊娠分かったばかりなんです。

「お嫁さんの為を思ってまだ
あまり言うもんじゃないよ」と
伝えると
「別に言いふらしてるわけじゃない」
とか言うし、
実家の母に相談したら
「あなたはイヤかもしれないけど
お嫁さんはイヤじゃないかもしれないじゃん」
と言われました。

私は義理の母に言いふらされて
イヤな思いをしました。
義理の姉もそんな思いをしたら
可愛そうだからと思って
兄をとめました。が、余計な
お世話なのでしょうか。

コメント

もも

嫌です!母も結構言いたがりなので止めてます。笑

  • こんぶ

    こんぶ

    イヤですよね😣
    お嫁さんがとても優しい人で
    「こんな人いるの?!」とゆう
    くらい素敵な人なので
    本当に傷つけてほしくなくて😢
    兄に呆れてしまいました…

    • 10月28日
deleted user

私も妊娠初期の段階で旦那に言いふらされていたら、いい気はしないです😫
初期は流産リスクもありますので💦

  • こんぶ

    こんぶ

    いい気しないですよね😢
    嬉しい気持ちは分かるんですが
    それよりも1番にお嫁さんの
    ことを考えてほしいです…(/_;)

    • 10月28日
緑の野菜嫌い

もしもの事があったら悲しくなるので
安定期入ってからの方が良いですが
嫌だったらお嫁さんから安定期入ってから
報告してほしいとかって
言うんじゃないかと思います😞💦

  • こんぶ

    こんぶ

    たしかに、、お嫁さんから
    言いますよね…
    けど兄は本当にモラルとか常識
    とか欠けてる人で、、
    お嫁さんとタバコは吸わない
    約束をしているにも関わらず
    「アイコスだし」とか訳の分からない
    理由をつけて隠れて吸ってたり
    するような人なんです😢

    • 10月28日
naaco

私だったら嫌ですね。。
全然余計なお世話じゃないと思います💦

  • こんぶ

    こんぶ

    嫌ですよね😢
    旦那にそんな言いふらされてたら
    自分だったらショックです…
    何がなんでも兄を止めたかったです😢

    • 10月28日
mama

私、自分でもう言っちゃってます😂
っていうかさっき
義両親に報告してきて
来週、実両親に報告します!
検診もこの前初めて1回目
行ってきたばかりです。
おかしいですかね?😅

  • こんぶ

    こんぶ

    私も両親にはすぐに言いました。
    信頼できる仲のいい友達にも
    わりと早い段階で言いました。
    自分で言うのはいいのですが
    勝手に人に言われるのって
    いい気しなくないですか?(´・ω・`)

    • 10月28日
まま

初期流産とかの危険性とか考えてない人だからこそ、でしょうね。
妊娠したら五体満足の子供がちゃんと10ヶ月後に産まれてくるって考えてるからだと思います。
兎にも角にも、産むのはお嫁さんなのですから、最低限お嫁さんに周りに報告していいか確認してからですよね。何かあった時に一番傷つくのはお嫁さんですもんね。

  • こんぶ

    こんぶ

    私もそう思います😭
    なので兄に、流産のことや
    ちゃんと生まれてくることは
    当たり前じゃないってことや、
    母体はそれに対してとっても
    不安でしょうがないんだよ!とうゆ
    ことを話したのですが、
    全然響いていませんでした😢
    お嫁さんを傷つけることだけは
    本当にしないでほしいです…

    • 10月28日
sia

イヤじゃない、気にしない人は居るとは思いますが、どちらか分からないなら基本的には 嫌だと感じるもの と思っていた方が良いと思います😅
なので余計なお世話ではないと思いますよ!!
お兄さんやお母さんの意識を改めて貰った上で義姉さんが気にしない人なんだったらそれはそれで良いですしね( ˊᵕˋ )

  • こんぶ

    こんぶ

    たしかに、、イヤじゃなかったり
    気にしない人はいますよね、、
    義理の姉は1人目の時
    ちゃんと育つかとか
    五体満足かとか、とても心配
    していたので、2人目でも
    そうなんじゃないかなと思います…
    母は楽観的なだけで言いふらしたりは
    絶対にしない人なのですが、
    兄の意識は本当に改めて
    ほしいです😢

    • 10月28日
deleted user

会社の人で、検査薬の段階でみんなに自分から言いふらしてた人いましたよ(・・;)
言われたほうも、予定日わからない、病院もまだ行ってないで、は?ってかんじだったんですが、、、。
お嫁さんもそういうタイプで、能天気お花畑な方だと、言いふらされても問題ないかもしれませんね^^
でも、基本は安定期までは最低限の人まで!だと思います!