
コメント

ぽん
カレーだと2~3日持つかな?と思います🌸
あとは、お好み焼きとかだと材料費おんまりかからないような😊

りぃ
材料(調味料や粉など)が全てある前提で
我が家が5日1000円で過ごすなら
とん平焼き風
もやし ちくわ 卵
親子丼 オムライス
とりささみ 玉ねぎ 卵
豚丼 牛丼
お肉 玉ねぎ
天津飯
かにかま 卵
(それか素を買う)
お好み焼き
ちくわ カット野菜
-
穂乃花
ありがとうございます😊
- 10月26日

みぴまる
もやしと厚揚げとネギの炒め物が安くてよかったですよ!3分クッキングのホームページに詳しくレシピが掲載されています。
-
穂乃花
ありがとうございます😊
- 10月26日

退会ユーザー
もやしの春巻きいいですよ〜
春巻きの皮余ったらラザニアとかにもできますし💕
-
穂乃花
ありがとうございます😊
- 10月26日

満腹中枢ないのすけ
つい最近私も似たような質問したところです🍀
むね肉使えます👍✨
広げて子どもと一緒に叩きまくって柔らかくしてチキンカツとか、カレーに入れたりしました🙌
ピンチなときは、小麦粉と水だけ溶いた衣のかき揚げとか、お好み焼き、あとはカレーが我が家の節約レシピです😀
-
穂乃花
ありがとうございます😊
- 10月26日

ypp
丼、うどん、カレー類、揚げ出し豆腐とかは金欠中よくやります!
-
穂乃花
ありがとうございます😊
- 10月26日

あか
もやしとささみの卵とじは節約レシピになりますよー♥️
-
穂乃花
ありがとうございます😊
- 10月26日
穂乃花
ありがとうございます😊