※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まぁ
子育て・グッズ

保活中で第1希望の園は決まっていますが、他の園について悩んでいます。友だちとの関係や裸足保育が気になります。皆さんはどのように決めていますか?

保活中です。
第1希望の園は決まってるんですが、その他は
地区が遠くて小学校に上がるときに子どもの友だちが離れるかもしれないとか、裸足保育が気になるとかで
なかなかさだまりません。
皆さんはどんな感じで決めてますか?

コメント

ママたん

まずは近いとこと言うか通える範囲で候補絞り一番は園の雰囲気でしたね。
実際通ってますがここに決めて良かったなと本当思えてます^_^
小学校は考えてないです!
皆さん第一希望が入れるわけではないし職場の近くで決めてる人も居るので
同じクラスの子でも小学校一緒の子は少ないです。

  • まぁ

    まぁ

    小学校までは考えなくて大丈夫ですね!
    ありがとうございます!

    • 10月26日
deleted user

共働きなのでアクセスと、
全体の雰囲気(通っている子供や保育士の方の)と、個人的はお手洗いの綺麗さを重視しました。
なかなか全体的に満足な園は無いですよね😰

私自身小学校には殆ど幼稚園からの友人はいませんでしたが、特に問題ありませんでしたよ!

  • まぁ

    まぁ

    やっぱりいい点、悪い点がありますよね😂
    子どもの事を考えると考えすぎて訳分からなくなってきてます😂

    小学校までは考えなくて大丈夫ですね!

    • 10月26日
サキ

園の雰囲気と子供がのびのびできるか、先生はどんな人がいるかで決めました!!!
友達はこれからたくさんの出会いがあるので全然気にしませんでした😂
現に私も、保育園の時の友達よりも中学、高校の友達などと遊ぶ機会が多いので😊

  • まぁ

    まぁ

    園の雰囲気が大事ですよね!

    確かにそうですね!友だちはどこにいてもできますもんね😊
    気持ちが楽になりました♪

    • 10月26日
  • サキ

    サキ

    大事な子供を預けるからすごく悩みますよね😔😔!

    • 10月26日