![ぴっぴ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![気分屋のロンろんP(っ ॑꒳ ॑c)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
気分屋のロンろんP(っ ॑꒳ ॑c)
どうだったかのぉ??←
うちは義母が、保育所(園)より幼保一貫のとこのがいいんじゃないってよく言ってきますが、聞き流してます🤚
![あんみつ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あんみつ
お疲れ様です!
私も保育園見学今日行きました!
結構雰囲気違いますよね😵
そして上のやりとり見たのですが、私も保育園から幼稚園行かせたいと思っています!
-
ぴっぴ
おつかれです⁽⁽ ◟(∗ ˊωˋ ∗)◞ ⁾⁾♡
二ヶ所しか行けなくてこのまま申請になりそうです。。でも駅近くしか私が通えない(車運転できない)ので倍率すごそうです笑
一緒ですね😊💓- 10月25日
-
あんみつ
通いやすさが1番ですよ!
私は明日も保育園見学行きますがそれで最後にします!
保育園に偏見があるとかではないのですが、やっぱり幼稚園いいなーって思っちゃうんですよね!😖💕
でも周りにあまり保育園からの幼稚園行かせたいって人あんまりいなくて💦転園?って大変なんですかね😥- 10月25日
-
ぴっぴ
結構いきました?👀💦
そうなんですよね😊✨わかります!!
自分が幼稚園だったので、それもあるし幼稚園に行ってほしいなって思ってて( ˊᵕˋ )♡
たしかに大変なんですかね、、
その辺わからないのですが、😭
保育園に預けないと職場復帰できないので保活頑張ってるのですが😢- 10月25日
-
あんみつ
明日行けば7個目です!
4月生まれなので見学地道に頑張りました😆👍
同じです!
私達夫婦も幼稚園卒なので、やっぱり幼稚園通わせたいよね!って考えです!
区役所で保育園からの幼稚園っていますか?って聞いたらあんまりいないと言われて💦
まぁ…働くママさんからしたら保育園の方が良いですよね!
転園難しいのかも?と考え、念のため私は第一希望をこども園にしようと思っています!最悪転園できなくても、こども園だったら幼稚園も兼ねれるなぁーと思いまして😊💦
本当は幼稚園がいいんですけどね!
小規模からの幼稚園も考えたんですが、もし転園うまく行かなかったりするとどうなるんだろうと怖くて、他は就学前まで行けるところを狙います💦
長々とすみません💦- 10月25日
-
ぴっぴ
すごいですね👀💓
受かるといいですよね😢
でも大変そうっちゃ大変そうですよね😭💦
こども園!どっちも兼ねてるやつですよね!
近くにあればいいのですが😭😭
なかなか難しいですね、、
保育園から幼稚園だと色々ギャップもありそうですし
何がいいのか悩みどころですよね。。
小規模だと心配ですよね、、
もう悩むことおおくて頭かかえます😭- 10月25日
-
あんみつ
月に1.2回くらいのペースだったので行けました☺️
むしろ、2ヶ月のお子さん連れて二箇所行ったってすごいことですよ!
ほんと受かるといいですよねー
こども園お近くには無いですか?
うちは歩きだと少し遠いのでそこに決まったらチャリですよ笑
運転出来ない、そもそも通勤に使われるので車なしです😖
本当に悩みますよね…
保育園からの幼稚園だとやっぱりギャップありますかね😖
でも幼稚園行かせたいジレンマです笑
来月から申し込み始まるんですけど、結果わかるの2月くらいみたいなんでそれまでどう過ごそうかなって感じです😓- 10月25日
-
ぴっぴ
旦那の休みの日と保育園側の希望日であったのがその二ヶ所で😭
もう疲れました←
一ヶ所ありますが職場から考えると40分くらいかかりそうです😭💦
車だといいんですけど、通いやすくはなさそうです😢
同じですね←
わかります、私は来月二日まで申し込み期限で結果わかるのは二月とか見たいです。。
どうしたらいいんだろうなーと笑
厳しいですよね、、- 10月25日
-
あんみつ
保育園見学本当疲れますよね〜😩
日時指定されるから、寝てる息子を無理やり起こして行ったり💦
もう嫌です😩
そうなんですね。
それはちょっと遠いですね💦
ほんと、同じです笑
申し込み期限近いんですね😵
とりあえず見に行ったところで決まるといいですよね!
こんなこと言うのもあれなんですが、見学の時に、入園してから、すぐ保育園辞める方もいると言われました💦
なので、決まったらそこで頑張る!転園したかったらやめる!とか、少し気持ち楽に考えてもいいのかもしれませんね😖
まぁ仕事しながらなんで大変でしょうけれど…😖
すみません、まとまらなくて💦
お互い希望したところに行けますように!- 10月25日
-
ぴっぴ
わかります😭💦
保育園探しちょっとストレスでした。笑
車運転できればいいんですけどね、ペーパーかつ車は使われてしまうので無理です😂
本当ですね😭💓たしかにそうですね、あまりカチカチになってもつかれちゃいますし、気楽にいきましょう!受かったら嬉しい、受からなかったらその時考えましょう!🤔
いえいえコメントありがとうございます💓😊- 10月25日
ぴっぴ
保育園から幼稚園に行かせたいなーと思ってるんですけど、どうなんですかね😭
園にやって雰囲気ちがいますねえええ
そうなんですか?👀あがれるからってことですかね?💦
保育園見学順調ですか?😭
気分屋のロンろんP(っ ॑꒳ ॑c)
私が目をつけてるとこが幼保一貫の保育園なんで、3歳になったら同じ系列の幼稚園に入れます😇
でも保育園も色々やってくれるし、どっちでもいいんです😄
認可外の見学全然行ってないです😭
ぴっぴ
あーありますよね👀💓
保育園私良くわからなくて
幼稚園のか教育的に力入れてるイメージはあるんですけど今変わってきましたもんね😭
私も行ってないです←
そして時間もなくていけません😭😭