
引越しの転出、転入届けに関する質問です。戸建を購入した関係で来月近…
引越しの転出、転入届けに関する質問です。
戸建を購入した関係で来月近々に住民票を移さなくてはならない事になりました。
埼玉県から都内に引越しをするのですが、急な事でもあり今のうちに(今の住所のまま)やらなくてはいけない事や手続きなどありますでしょうか?というのも転出をしてしまうと後々面倒な事になる事などが無いのか不安です。
子供については予防接種がまだ何回か残っているので住所移転までに終わらせられるのは終わらせたいと思っています。ほかに何か気をつけるような事などありましたら、ご経験者の方教えて下さい。
よろしくお願い致します。
- ☺︎mamarin☺︎(7歳, 9歳)
コメント

ぴこりーな
うちは逆に都内から埼玉県に引っ越してきました。
転出までにやらなきゃ行けないことは特にないかなぁと思います。
予防接種も転入した住所で続きからできますので、焦ってやらなくても大丈夫ですよ!

かなピンママ
うちは逆のパターのパターンですが、戸建を購入してローン組む際に戸建の方へ住民票を移さないといけないということで、ローンの時必要な課税証明書を転出前の大田区で出しましたよ✨✨
転出しちゃうとそこで課税証明書を出せなくなるので、転出届出す前に課税証明書が必要な時は出しといた方がいいですよー😆
-
☺︎mamarin☺︎
コメントありがとうございます✨
まさにうちもそれなんです‼️
登記簿?何チャラの為ですよね?
戸建の仮契して、来月まさに銀行ローンの契約に行くのですがその時に新居の住民票がいるといわれ焦り💦
まだ引越しや転入、転出も先の事だと、思っていたら来月だと😱
まだ埼玉で籍を置いておかなければいけないことがあるんじゃないかと焦っておりました。
課税証明書は先日出して不動産に提出しておいたので大丈夫かと思います💦あとは主人の仕事先やなんかそういった事がないか不安で質問した次第です。
かなピンママさんにお聞きしたいのですが😣まだ引越しもら12月にしようと思っていますし家の引き渡しも来月末になるのですが、それでも住民票を前倒し?で先に移して不便な事、又はそれって、良いの?と素朴な疑問なんですがどうでしたか?
ローン契約の時住民票を移してその後いつ頃お引越しされたんでしょうか?
皆さんこれが普通なのか知りたく、そうゆうもんなんですかね?😢- 10月24日
-
かなピンママ
去年家を購入したのですが、ローンを組んだのが6月くらいでその時に課税証明書やら転出前の住民票や印鑑証明を出したりしました!7月7日が引き渡しで7月中に引っ越しました😆
ローンの関係で住民票を都内に移すと埼玉で使っていた予防接種の用紙は使えなくなるので、転入した都内の区で早急に用紙をもらった方がいいです。
予防接種は用紙さえもらえれば、都内でもできるので焦る必要はないですよ😆
できれば住民票を移すタイミングで新居に引っ越した方がなにかとラクかなと思います。- 10月25日
-
かなピンママ
ローン組む際前倒しで住民票を移すのは住宅購入の際仕方ないことで、新居へ住所変更しないとローンの審査とかに引っかかると聞いたような気がします💦💦住宅を購入した際それは仕方がないようです。
都内に転入した際、すぐに区役所なり市役所にすぐ児童手当と乳幼児医療証の手続きをしたほうがいいですね!- 10月25日
-
☺︎mamarin☺︎
返信ありがとうございました✨
ローン契約の件お話を聞けてよかったです❗️
そして本日無事に転出届けしてきました😊
そして必要な書類も大体集めたのでよかったです☺️
本当にありがとうございました✨- 10月31日
-
かなピンママ
無事に転出届を提出できてよかったですね😆✨✨
必要な書類を出しておけば、ローンの契約や転入届もスムーズにいけます💕💕
転入届を出す際に児童手当の手続きや乳幼児医療証の手続きをしたら、児童手当も途切れることなく支給されるし、医療証もすぐに貰えると思います✨✨
グッドアンサーありがとうございます😊- 10月31日
-
☺︎mamarin☺︎
いえいえこちらこそ😊✨
そうですね❗️すぐに児童手当等の手続きも合わせてやっちゃいたいと思います👍✨
本当にありがとうございました☺️❤️- 11月1日

ゆ っ た ん ‿♡
来月移すなら予防接種終わらないと
思いますよ!
期間あけないと...。
移動してからもできると
思いますよ(*´ω`*)
-
☺︎mamarin☺︎
コメントありがとうございます✨
もちろん空けて打たなくてはいけないので11月に予約をいれてる分という事で質問した次第です💦
引越し先の制度を確認しなきゃですね😓- 10月24日

(💙^o^💙)
課税非課税証明書を貰っておくといいかもですね。上の方も仰っておりますが、転出してしまうと、取れなくなります。
それと、現住所で作成した印鑑証明書も転出したら取れなくなりますので、現住所で必要ならそちらも伏せて取っておくといいですね。
予防接種は転出先でも接種票は頂けるので、そちらは大丈夫かと思います。
あとは、児童手当の手続きのタイミングですかね。児童手当の手続きは役所に転出する書類を出しに行く時に、次の転入先に引き継げるので、不備がないようにするとスムーズですよー。
-
☺︎mamarin☺︎
コメントありがとうございました✨
アドバイス頂いた事に注意しながら本日転出届け無事に出してきました❗️まだ転出は先になりますのでそれまでに必要な書類を今一度確認しておきたいと思います😊
ありがとうございました✨- 10月31日
☺︎mamarin☺︎
コメントありがとうございます✨
お子さん2人とも同じ月齢で心強いです😭
そうなんですね‼️お話聞けてひとまず良かったです💦そうですよね!
できますよね💦
ほんとに急な事で幼稚園も変わる事になってバタバタです💦
何かする事ないか書き出して忘れないようにしなくちゃと焦っていたとこでした。安心しました😓