※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はなこ
子育て・グッズ

①ほうれんそうの刻み方、カボチャの焦げ方、ブレンダーの使い方、グリーンリーフのペースト作り、さつまいものトロトロ化について相談です。

離乳食のためにブレンダーを
買ったもののイマイチうまく
使いこなせずにいます。
質問させてください(>_<)
長々とすみません。

①ほうれんそうを刻んでから
ブレンダーかけたものの、
砕けずに葉っぱのまま
わりと残ってしまいました。
コツはありますか?

②カボチャをかけたとき、刃の
中心部分が焦げました( ; ゜Д゜)量が少なかったのでしょうか?

③ブレンダーの先端部分は、
器から浮かせますか?
器に接触してて良いんでしょうか?

④グリーンリーフ(堅い目のレタス)
をブレンダーでペースト状にできる
ものでしょうか???やり方を教えて
ください。

⑤さつまいもをかけたら硬すぎる
モチモチになってしまいました。
離乳食については手で裏ごしすること
にしましたが、ところでさつまいもの
ポタージュは硬くならずにトロトロに
出来るものでしょうか???

コメント

とっちママ

ほうれん草は量が少ないと葉っぱ残りやすい気がします🤔
私はブレンダーは底から上げ下げ
ぐるぐる回しながら粉砕してます!
かぼちゃ、さつまいも、じゃがいもあたりは白湯も軽く入れながら調整しないとモタモタすぎてブレンダー回らないや、うまく潰せない、刃にくっつくなどなります💦
ポタージュやグリーンリーフはうちはまだなので
なんともアドバイスできずすみません😭

  • はなこ

    はなこ

    とんでもないです💦
    ご回答ありがとうございます!
    ほうれんそう次回は量を増やしてみます。

    • 10月24日
deleted user

①そんなに刻まずにおひたしくらいのサイズでブレンダーしてました!
水を切ったりせず、そのままザバっと移してブレンダーするとできるはずです💡

②ブレンダーって物によっては連続使用の時間がモーターの関係で限られています💦
長く稼働させるとそういう事もあるのかもしれないです😵

③私は浮かせたり浮かせなかったりです。
多分どのブレンダーも底に当てても直接刃が当たらないようになってるはずなのであまり気にしてないです。

④レタスはかぼちゃや人参のようなペーストにはならなかったです。
すごく細かくなるのでトロトロにはなりました。

⑤芋系は結構お湯で伸ばさないと団子のようになるので、お湯で伸ばしながらブレンダーしてました💡

  • はなこ

    はなこ

    ご丁寧な回答ありがとうございます🙏
    ちなみに、レタスは茹でて、細かく切ってからブレンダーかけましたか?

    • 10月24日
  • deleted user

    退会ユーザー

    いえ、ブレンダーする時はどの食材もそうですがそんなに細かくしてないです。
    細かく切ったりすると小さ過ぎて刃にうまく当たらないので、ある程度大きくないとうまくできないです!
    結構どの食材もごろっとしたサイズでブレンダーしてましたよ!

    • 10月24日
  • はなこ

    はなこ

    ありがとうございます!やってみます!

    • 10月24日