
弟の嫁の祖父母が亡くなった場合わたしの立場としてお香典をお渡しするのが普通ですか?金額としたらどのくらいですか?
弟の嫁の祖父母が亡くなった場合わたしの立場としてお香典をお渡しするのが普通ですか?金額としたらどのくらいですか?
- ままり(7歳, 11歳)
コメント

𝚂𝚊𝚛𝚊
1万+目覚まし3000〜5000円
というとこでしょうか。
香典は額が多いとあまりいけない
とも聞いたことがあります。
(喜んでる?みたいな捉えらしいです)

ライナー
渡さなくてもいいような…
地域や家庭によっても違いますし…とりあえず両親に相談します💦
5000円ですかね😅

退会ユーザー
私もそこまでの間柄なら出さないかな。親には相談すると思いますが出しても5000円かな?と思います。

yo___oy
結構遠いし、きっと面識もないですよね?
ご夫婦で5000円で良いような気がします。

ママリ
渡さないです。
弟の嫁の両親なら包みますが…

そら
ご両親なら渡しますが祖父母なら渡さないです😵

ルイ
私の祖父が亡くなったとき、
旦那の兄弟からはもらいませんでした!

雷注意
それはもう他人かと💦
私なら出しません。

ぱるる
近くに住んでて普段から面識があったとかなら5000円出しますが、会ったこともない間柄なら、私なら、その関係なら、出さないですね〜
私には兄がいますが、兄の奥さんの祖父母…もはや他人くらい遠い関係に思えます💦
-
ぱるる
あと、目覚まし、とは??
無知なのか、いままで香典しか包んでなかったです…- 10月24日
ままり
ありがとうございます。助かります。