
家を購入を考えている方が3000万円台のお家の月の出費を知りたいです。不動産屋に行っていないので、リアルなシミュレーションができていないので、参考にさせてください。
家を購入を考えてます。3000万円台のお家を購入した方で、よかったら家賃等々月の出費を教えてください。まだ不動産屋に行ってないので、リアルなシミュレーションが出来てないので、参考にさせてください。
- なったん(8歳, 11歳)
コメント

ゆみ
家賃(ローン)は 月々7万
ボーナス払いの月17万
固定資産税10万でやっています🐼◎

ゆぁ
3500万のローンを組みました。
ローンは35年固定(フラット35)で月々9.5万ボーナス払いなし
光熱費2万
年に一度
固定資産税15万(長期優良住宅のため5年後からもっと上がります)
収入保証型保険 3万
10年に一度
火災保険25万
その他修繕費などがいりますが、我が家は分けて貯蓄してません。
また、住宅ローン減税で帰ってくるお金もありますが、収入がたらずまだ借り入れ額に対して満額(35万)は返ってきてません(^^;
-
なったん
詳しく教えて頂いてありがとうございます!!長期優良住宅で固定資産税も今後変わってくるんですね。知らないことばかりで、お恥ずかしい限りです。
- 10月23日
-
ゆぁ
普通の住宅だと減税期間は3年、長期優良住宅だと5年です。その間は建物にかかる固定資産税のみ(土地はなりません)半額になります✨
- 10月23日
-
なったん
減税期間が終わったあとが怖いですね。。今日知ったことが沢山あったので参考になりました♪
- 10月23日
なったん
頭金は支払われましたか?
ゆみ
頭金払いました!
月7万(ボーナス支払い有り)で
60歳で支払い終えるよう逆計算して
足が出た分を頭金にしました!
例えば、60歳支払いおえるのに
35年ローンだとして
3500万の物件では
3000万のローンだとちょうど60歳でローン終わりだったとします
500足らないので、その分を先に頭金としてうちは支払いました!!
60歳までに払い終わるローンとして考えました◎
なったん
60歳返済の方が老後のことを考えたら楽ですよね。
30歳になるので、65歳前後の完済になるかと思いますが皆様が教えてくださいました情報を元に検討してみたいと思います♪