
赤ちゃんが夜中に何度も起きて授乳を求めるので、よく眠れない悩みがあります。夜泣きや授乳のタイミングが原因か不安です。よく眠る方法を教えてください。
生後6カ月になります。最近20:30に母乳とミルク180飲み就寝します。次に0時に起きてきてあやしてもグズグズするので母乳のみあげたら寝ます。そしてまた4時に起きます。それも抱っこでは落ち着かず母乳やミルクたして飲まします。4時からは2時間ほど寝ず。朝6時くらいに寝だして7時起床します。前まではもっと寝てくれてたのですが夜泣きが始まったんですかね?夜中の授乳しすぎかなー。とか寝る前のミルクが少ないのかな。など悩んでます💦よく寝るにはどうしたらいいですか?
- めー(5歳1ヶ月, 7歳)
コメント

ぶたにゃむ
昼間散歩を増やすとか支援センターとかに行って疲れさせるとか
寝る前少し少ないですかね!
私なんか娘3ヶ月ですが寝る前のみ240ml飲んでます!
もちろん飲まない時もあります!
が、時間調節して20時寝てもらいたいので
15時に160ml
20時に240ml飲ませてます!
5時間くらい開ければ飲んでくれるので(*´罒`*)
その間の5時間は誤魔化しまくって泣かないように頑張ってます(´・ω・`)笑

ゆゆ
うちも6ヵ月になる子がいますが、全く同じような感じで、前までは夜中に1回起きて授乳したらすぐ寝ていたのに、最近はめーさんと同じように何回か起きてぐずくずします😂
夜泣きなんですかね😱
私も夜間授乳し過ぎかなと思いながらも、起きるたびに添い乳して寝てもらってます😂
回答になっていませんが、夜まとまって寝てくれる日はきっともうすぐそこです!お互い頑張りましょう!☺️
-
めー
同じですね😭
おつかれさまです!
もしかしたら
夜泣きなのかもですね💦
同じ方がいると心強いです!
頑張りましょう😭💕- 10月23日

sachi
母乳もあげてるならミルクそのくらいでもいい気もします😊うちは母乳プラスミルク160で夜寝かせてます!そこから夜中2.3回ぐずります😅わたしもこれが夜泣きなのか?と思いながら添い乳したら落ち着くので添い乳やめれずにいます💦
-
めー
ありがとうございます!
そうなんですね!
母乳の出具合によるので
ミルクたすの
わかりにくいですよね😭
添い乳に頼っちゃいますよね😂
お互い頑張りましょう😫💕- 10月23日

コタ
うちも夜はそんな感じです
朝方は5時くらいからは1時間半おき
6時以降は1時間おきに起きて添い乳
夜は9時から10時半
遅くて11時に寝て朝方までに1~2回起きます
1時間おきに起きられたくないから
ミルクあげるのを4時ととかに起きた時に試しましたが変わらず…
全然寝れません😭
寝れて3時間寝れたらすごい方ですね😅
ほぼおっぱいでミルクを足らない時に少し足す感じで夜中は1回ミルク。
足す時は多くて100
🍼140〜160
な感じです
あ。起きて寝ないで1時間半とか遊んで寝たりしてます
そういうときはいつもより少し早に寝たり昼寝や夜寝の時間帯だったり寝てる時間が多かったり。
ハイハイできるようになると
あるあるだったりするみたいです
ハイハイしだしたりすると
朝方起きるようになるよ
って言われてました😅
視野が変わってきて興味津々でそーなるとか…
長々失礼しました
-
めー
詳しくありがとうございます!
参考になります!
ほんと寝れないのつらいですよね😭
もうズリバイしてるので
そうかもしれないですね💦
お互い頑張りましょう😭💓- 10月23日
-
コタ
寝たいですよねぇ⤵︎
睡眠不足はイライラにも繋がるから困ります💧
頑張りましょう!!♡- 10月24日

mntm
20時半ごろ寝る前にミルク200飲んでますが、夜中グズグズしても抱っこなどはせずにトントンしながら寝たふりしてます!笑
そのまま私も寝落ちしちゃうことがありますが、息子も寝てくれています♪
夜中グズグズはこの時期のあるあるですよね😂
離乳食始まってから消化が早くなったような気がします😳
ぐっすり寝てくれるといいですね?
-
めー
寝たふりもしてるんですが
ズリバイして行ってくんですよね😂
寝てくれるのいいですね😊💓
離乳食始めてるので消化はやくて
お腹空くのかもですね😭
寝てくれる日を待ちます😭- 10月23日
ぶたにゃむ
因みにですが、息子も同じ感じで育てていて夜泣き始まったと初日は少しグズりましたが、1週間くらいして泣かなくなり
夜は1度のみ起きてミルク
そのあとはずーっと寝てました(*´罒`*)
めー
すごく参考になります🙇♀️
ありがとうございます。
3ヶ月でそんなに
飲むのすごいですね!😊
ミルクだったら5時間くらい
あけてもいけるんですね😭
夜泣きではなさそうですよね🙌
就寝前のミルク増やしてみて
日中は出来るだけ動かしてみます!!