※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

年収430万円、家賃35000円でシングルマザー出来ると思いますか🤔?

年収430万円、家賃35000円でシングルマザー出来ると思いますか🤔?

コメント

スヌーピー

年収がマメゾウさんで400万超えなら大丈夫だと思います!!凄いですね♡

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😣💦
    手に職持てと言ってくれた母のお陰です😂
    贅沢しなければ何とかなりますかね💦

    • 10月22日
もさち

年収よりも手取りと毎月の引かれる固定費によると思います!マメゾウさんの収入だとボーナス考えずに平気月35万くらいだと考えれば家賃35000ならやっていけるかなと思います!
それにシングルマザーだと補助が出たり、保育園が安くなったりするので、大丈夫な気はします!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    手取りはかなり低いです😭
    ボーナスが多くてこの年収になります💦
    これから昇給も見込めると思うので基本給をガンガン上げていかなければいけませんね💦
    補助もこの年収だとあまりないのかなと思ったのですが、どうなのでしょう🤔

    • 10月22日
ma♡

年収160万ほどですが、生活しています!ギリギリですが、普通には生活しています(^^)
養育費と扶養手当、児童手当は貯金したり娘の物を買ってあげたりしています。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    素晴らしいです!!!
    年収どうこうより、上手なやりくりの方が大切なのかも知れませんね✨✨
    本当に尊敬します!!

    • 10月22日
  • ma♡

    ma♡

    保育料無料ですし、公営住宅なので家賃が安いのでそこがありがたいです💦後は、休みの日などは実家に行ったりしてるのでそこで少しでも食費抑えたり・・・としてます(笑)

    • 10月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    実家がご近所なのに普段は頼らず生活されているのも、私の理想です😆✨
    私の場合、会社から家賃負担があるのが有難いです😌
    保育料は収入的に無料になるのかどうかって感じでしょうか💦

    • 10月22日
  • ma♡

    ma♡

    ありがとうございます😌
    実家にいてお互いイライラして喧嘩するのも嫌ですし・・・でも、甘える所は甘えるみたいな感じですかね?笑
    会社からの負担あるのはありがたいですね😊収入で無料になるか、多少の金額払うのか決まるはずですよ(・∀・)
    その地域で保育料も違うので、1度役場にいってみてはいかがですか?😌
    私もわからなくて、役場にいって恐る恐る聞いたら詳しく教えてくれました☺️

    • 10月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    分かります!分かります!
    程よい距離感で、お互いウィンウィン!が理想です😁
    まだ、離婚に踏み切れていませんが、とても参考になりました!!
    ありがとうございます😊

    • 10月22日
  • ma♡

    ma♡

    実の親だからこそ言ってしまうこともありますから・・・程よい距離感が1番お互いいいと思うので☺️
    離婚は体力も精神的にもきますからね💦

    • 10月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    離婚、やはり体力も精神的にもきますか💦
    離婚したいけど、子どももいるし、簡単には決められません😭

    • 10月22日
ひまわり

全然余裕過ぎると思います💕

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    余裕ですか😂
    皆さんやりくり上手ですね!!
    見習いたい!!

    • 10月22日
YY

ボーナスありますか??
毎月の手取りはいくらだろう、、、??🤔
それによるかな、、、?
というのは、ボーナスが高かったとして年収が高かったとしても、家賃とか光熱費はボーナス払いなんて出来ないですからね(^◇^;)
貯金があれば何とでもなりますけど、、、

ボーナス1ヶ月分が二回だとして
月30万?手取りは27万くらい?
だとしたら、母子手当はもしかしたら支給されないかも?
保育料も収入によって金額変わったりもするからなー、、、🤔
役所に相談した方が確実かもしれないですが、、
認可保育園に入れたとして高くても2万くらい?
光熱費1万
ケータイ1万
家賃3.5万
食費3万
残り17万なので、たまに服買ったとしても
貯金もできるし保険も入れるので余裕かなー?と思いますよ!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    月の手取りはめちゃくちゃ少ないです😭
    残業0なのもありますが、20万いきません😅
    その代わりボーナスが凄く多いです💦
    1部上場で安定してる企業ではありますが、リーマンショックのような事が起きれば年収はがくっと落ちてしまいます💦
    そう考えるとかなり厳しそうですね😨

    • 10月22日
  • YY

    YY

    そうなんですね!
    でも、固定費は10万ですから、
    15〜8万あれば毎月の生活はできますし、
    ボーナスを貯金していれば学費で困ることもないし余裕かなと思いますよ🤔

    • 10月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    たしかに、月の手取りでやりくりして、ボーナスは全て貯金!
    でやればいけそうですね✨✨
    凄く参考になります😊

    • 10月22日