
コメント

みし
給与口座のある銀行にしてはどうですか?

退会ユーザー
私はゆうちょで子供の学費を定期にしています☆
おろさないように、の対策です(^_^)笑
-
まる
お子さんのだとおろさないようにしますもんね(*^^*)
ゆうちょの定期も調べてみます。
ありがとうございました♪- 1月6日

usamama
ソニー銀行と、明治安田の学資は金利がよくておすすめです!
みし
給与口座のある銀行にしてはどうですか?
退会ユーザー
私はゆうちょで子供の学費を定期にしています☆
おろさないように、の対策です(^_^)笑
まる
お子さんのだとおろさないようにしますもんね(*^^*)
ゆうちょの定期も調べてみます。
ありがとうございました♪
usamama
ソニー銀行と、明治安田の学資は金利がよくておすすめです!
「銀行」に関する質問
筑波銀行からお金を借りてて毎月引き落とし日が6日なのですが引き落としが日曜日なので本来なら4日の今日ですよね? お金を入れるのを忘れていて、、何時ごろに引き落とされるかわかる方いませんか?この場合どうしたら…
似たような質問すみません💦 子どもの教育資金について。 学資保険など入らず、銀行に貯蓄している方いらっしゃいますか? なぜ、貯蓄のみにされたのか理由などお聞かせ願いたいです。 学資保険に入ろうか、普通に銀行に…
今度、住宅ローンの事前審査で銀行に行くのですが cicの情報を持ってきてくれと言われ取り寄せたところ 消費者金融(アイ◯ル)で身に覚えのない貸付が私の名前でありました‥弟夫婦には過去にも私たち兄弟の通帳からお金下…
お金・保険人気の質問ランキング
みし
それかネット銀行だと金利が高めですよ。
ネット銀行、金利
と検索すれば出てきます。
まる
ネットでも検索してみたのですが皆さんの意見も伺ってみたいなと思い質問させていただきました。
やはりネット銀行は金利高いですよね。
検討してみます。
ありがとうございました(*^^*)