
コメント

mako
リッチェルのバウンサー使いました!
まだおすわりできない頃は離乳食もバウンサーであげようと思っていたので、背もたれが起きる角度の高いのがよくてこれにしました。
他のと比較はできませんが、乗るとおとなしくなり助かりました🙆
mako
リッチェルのバウンサー使いました!
まだおすわりできない頃は離乳食もバウンサーであげようと思っていたので、背もたれが起きる角度の高いのがよくてこれにしました。
他のと比較はできませんが、乗るとおとなしくなり助かりました🙆
「リッチェル」に関する質問
生後3か月でリッチェルのひんやりしないおふろマット使っているのですが、大きくなって最近はみ出てくるようになったのでそろそろ限界かなぁと思ってます🥹 湯船は土日しか入れられないので、お風呂の平べったいマットにそ…
離乳食あげるのにハイチェアとローチェアどっちが良いでしょうか? 離乳食3週目に入りました。 まだ腰が座っていないので毎回膝の上に座らせてあげてるのですが、まあ〜遊ぶ遊ぶ… 顔中食べカスだらけで基本スプーン持っ…
来月から離乳食を始めようと思っています。 (手作りなしでBFのみの場合) リッチェルのフリージングトレイは、 どの容量を何個あれば足りるでしょうか? 主にキューピーの瓶などを冷凍するのに使おうと思っています…!
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ママリ
コメントありがとうございます😊
特に問題なく使えるんですね💫
値段もお手頃やし
良さそうですね😆✨
mako
はい、問題なかったです💡乗るの嫌がる子もいると聞くし、高いのはためらいますよねー😂
ただうちは大きめで力が強いこともあり、8ヶ月頃にはベルトしてても乗ったまま身体を揺らしてひっくり返して脱出するようになり使えなくなりました😂リッチェルのはそんなにどっしり感がないので、他のだったらもっと持ったのかな?とも思います💡
ママリ
そうなんですよね😂
脱走しちゃうんですね😂
確かにどっしり感ないですね🤔
でもスリムでコンパクトなのが魅力的です😆✨
参考にさせてもらいます!
ありがとうございます♡
mako
コンパクトなのでお風呂の時に脱衣所に持って行って待たせるとか、寝る前に寝室に持って行って授乳後すぐに横にしたくない時に座らせておくとか、ねんね期に室内犬のいる義実家に連れて行く時とか、持ち運ぶ機会も結構あったので助かりました🙆
ママリ
そうですよね!!😆
やっぱりコンパクトの方が
色々使い勝手良さそうだなと思ってました😊⭐️
もーこれは買い決まりですね🤣
ありがとうございます❤️