※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まーりん
子育て・グッズ

保育園に通うお子さんの秋冬の服装について、ママさんが相談しています。秋は薄手の長袖Tシャツにパーカー、冬はトレーナーがいいか、ズボンは長ズボンを用意するべきか悩んでいます。

沖縄県でお子さんを保育園に通わせているママさんに教えていただきたいのですが、少し肌寒くなってきたので保育園に着ていく服も衣替えかなと思っています。

秋は薄手の長袖Tシャツに通園のときにパーカーを羽織らせるくらいでいいのかなと考えていますが

冬になるとやはりトレーナーとかの方がいいのでしょうか?

ズボンも今は自分で着脱できるように
ワイドなハーフパンツを持たせていますが
長ズボンを用意したほうがいいですか??

コメント

◟̽◞̽  ༘*

保育園によっても違うと思います★
うちの園では基本、年中半袖半ズボンですよ^_^
登園などにパーカーを羽織らせます。
そして、お着替えに念のため薄手の長袖を入れておきます!
姪の所もそうでしたが友人の子供が通う保育園は長袖長ズボンOKだったそうです!
揃える前にそこの園では冬の服装はどうなのか確認してみてはどうですか^_^?

最近は肌寒くなってきましたね。
今年の沖縄は寒そうですね★

あーき

冬はユニクロのレギンス着てました❣️上は薄手の長袖に登園時は羽織るぐらいです🙋‍♀️寒さによって羽織るもの物は変えます☺️