※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
るいるい
雑談・つぶやき

ふんふん、絵本のよみきかけ、こーするのね!私、抑揚つけたり、オーバー…

ふんふん、絵本のよみきかけ、こーするのね!私、抑揚つけたり、オーバーアクションしちゃうから気を付けよう!よかった!知れて😆

コメント

deleted user

結構、淡々と読むのが良いと聞きました🙄
抑揚をつけてしまうと子どもが、リアクションの方に気が行ってしまうと聞いた時は驚きでした😃
知らない事たくさんです😂

  • るいるい

    るいるい

    ほんと、知らないことばかりです!勉強ですね~!テレビでやってくれると分かりやすくて良かったです❤

    • 10月18日
みつき

見逃しました😭教えて下さいー!m(__)m

  • るいるい

    るいるい

    σ(´・д・`)ですね、たしか、①絵本を読むときには抑揚をつけすぎない②途中で質問等をして話を切らない③アドリブを入れない
    でしたよ!やりがちですよね😌💦💦

    • 10月18日
  • みつき

    みつき

    ありがとうございます😭😭神様…🌟
    昨日絵本買ったばっかりで、どうやって読むんだろって思ってたのでありがたいですm(__)mアドリブ入れまくり抑揚つけまくりでした(笑)

    • 10月18日
  • るいるい

    るいるい

    私もそのほうが子供の興味が沸くかとおもったんですが、それをしてしまうと子供が自発的にリアクションしたり、想像力が育たなくなったりナドあるそうですよ😥ちょうど絵本買われたんですね!すごいいいタイミングですね❤❤

    • 10月18日
  • みつき

    みつき

    えーーー!そうなんですか!(*゜Q゜*)
    抑揚つけすぎないって、中々難しいですね😭いやほんとに、るいるいさんの呟き見つけてよかったです!
    ほんとに感謝です🌟

    • 10月18日
  • るいるい

    るいるい

    ヒルナンデスでやってました!!
    二歳と四歳のお子様にむけてやってました((o(^∇^)o))二人ともすごく楽しそうに興味をもって絵本を読んでました❤

    • 10月18日