
明日のバーベキューに参加する予定だったけど、義父の帯状疱疹が治っていないことがわかりました。義母も接触を避けるように言っていたので、接触は避けたいです。バーベキューは続けるしかないけど、心配です。
明日、我が家で両家あつまってバーベキューをするんですが、敷地内同居してる義父の帯状疱疹が治りきってないことが発覚しました。2週間ほど前から発症しており、下の子が水ぼうそうの予防接種がまだのため接触しないようにしていました。義母も、接触したらだめよ!と言ってくれてました。
さっき、明日のことで連絡した際、『まだ帯状疱疹が痛いから病院にいく』と聞きました。正直、治っていないなら接触してほしくないです。私自身、幼い頃、母の帯状疱疹がうつって水ぼうそうになったらしく、、、
両家の予定を合わせていたのでバーベキューはそのまま実施するしかないのかもしれませんが、すごく嫌です。
なるべく接触させなければ大丈夫ですかね😢
- mari(8歳)

みーちゃん
8年前に、左こめかみ辺りが帯状疱疹にかかりました。早い段階で治療したので、痛みは、少なかったですが、今でも疲れがたまると目の神経が、チクチクしてしまう後遺症があります。しかも、左こめかみ部分は、髪が生えなくなったので、(ハゲ)今は、前髪を長くして横にして隠してます。
帯状疱疹出た時、ガーゼを帯状疱疹部分に当てなるべくブツブツがひくまで、子供とのスキンシップは、ひかえてましたよ。
当時上の子が4歳でしたが、感染は、しませんでしたよ。
コメント