
コメント

あすか
揚げ物など油っこいものですかね😊

𝙺&𝚈らぶ♡
下痢の形状と同じようなものを食べるのが1番だと思います☆
お粥とかはどうでしょう❓
2歳の娘は逆にそれが嫌で、「今更柔らかいご飯なんて食べるかぁ!😠」って食べてもらえずで理想はお粥とかでしたけど、バナナとうどんで乗り切りました☆
-
みのり
お粥やうどんに野菜とか入れて作って、食べさせようと思います☺️
うちもお粥食べてくれるか不安です😂
ありがとうございます🙇♀️- 10月14日

cinnamon
納豆は消化されにくいかなと思います。うちは結構体調悪くなると下痢しやすいですが、下痢になったらうどん、軟飯にシャケフレークをまぜたり、鳥ミンチとお出汁で雑炊したりします。野菜も大根や白菜など煮るとクタクタになるものを選んでます。
それでもやはり淡白な味になりがちなのであまり勧められないですが、玉子とじとかにはしちゃってますね…。
-
みのり
納豆しばらくお休みします😣
軟飯やお粥に野菜入れて作ってみます!卵使えそうですね!!
ありがとうございます🙇♀️- 10月14日

COCORO
バナナ、ヨーグルト、ミカンとか柑橘類…便秘の時に勧められますので食べないが良いと思います。
あとは揚げ物系ですね。
それ以外は普通に食べさせます。
大人なら絶食で水分補給だけで3、4日で改善しますが…こどもはご飯食べながら治すのでなかなか治るの遅いですが。
後は水分補給のやり方を変えたが良いと思います。
下痢の時はOS1をキャップいっぱいを5分おき…体に一番吸収されやすい飲み物です。あとは量を守らないと 体に吸収されずにまた下痢になります。
↑小児科で言われた事です。
参考までに
-
みのり
バナナもだめなんですね😣
下痢だと回数も多いですもんね、os1買ってみます!
ありがとうございます🙇♀️- 10月14日

とっし
胃腸炎の時小児科で生野菜・果物は食べないように言われました。バナナはあげちゃってましたけど💦
早く良くなるといいですね😢
-
みのり
バナナ食べやすいからあげちゃいますよね😅果物ですがりんごがいいと聞いたことあるんですが、どうなんでしょう🤔
ありがとうございます🙇♀️- 10月14日
-
とっし
私も子供の頃すりりんごとか作ってもらってた記憶があるのであげてたんですが、お医者さんから食べさせないように言われてやめました💦先生によるかもしれませんね。
- 10月14日
-
みのり
そうなんですね!私もたべてました😂
私も明日通院した時に、先生に聞いてみようと思います!- 10月14日
みのり
消化にわるそうですよね、油気をつけます!
ありがとうございます🙇♀️