
コメント

キヨちゃん
カロナールじゃ効かないですよね😢
ひたすらクーリングしてました

みみ
この時期の歯医者関係大変ですよね😭
私も今虫歯治療で痛みを和らげる目的でカロナール出してもらってますが
飲んでも飲んでなくても変わらないですね😭
痛くてしょうがない時は口腔外科に相談してみたらどうですか?
妊娠初期でもレントゲン麻酔も赤ちゃんに影響が出ないものがあってわたもそれで治療してもらっています。。
-
いっちゃん
やはりカロナール変わらないですよね!
そうなんですか!
麻酔やレントゲン出来るなら親知らず抜歯出来たりするのかな…?- 10月14日
-
みみ
あまりに痛いのを我慢するのは良くないです…腫れてきたりするので
抜けないとなってもそれなりの対処をしてくれると思いますよ!
妊娠中期が安全とは言われてますが
抜かないといけないのか抜かなくても治療すればいいのかは行ってみないと分からないので受診した方が良さそうですね!歯痛本当に嫌ですよね…
早く痛みが収まりますよに😭- 10月14日
-
いっちゃん
ありがとうございます😭
パンパンに腫れて顔まで腫れてきました…さすがに妊婦でも大丈夫であろう抗生物質を処方してもらいました。
育児が辛いです(TT)
1人目も2人目もお子さん月齢近いですね😊- 10月15日
-
みみ
そこまでなるとストレスでしかないですね!!!
悪阻もきつくて育児もあって歯も痛いなんて最悪なので早く痛みを取り除けるといいですねぇ😭
最初私も見た時おおっ!と妊娠も子供も近くて嬉しく思いました😂
お互い頑張りましょうね!!!!- 10月17日
-
いっちゃん
本当にストレスです😭
まだ顔が腫れています、、
ありがとうございます😊
昨日検診で9週の壁を乗りこれられて赤ちゃん無事に育っていたので少し安心しました🍀
お互い元気で健康な赤ちゃんが出産出来ますように✨- 10月18日

葵
妊娠後期で親知らずはえてきて痛かったのですが抜けず(抜くこともできるけど安全のため)薬も貰えなかったの気を紛らわすためにテレビに集中したり携帯だったりしましたがあまりききはしませんでした。笑
最終的に旦那をいじり倒して疲れたところ寝てました。
-
いっちゃん
それもやってみましたが痛すぎて携帯の画面がちゃんと見れませんでした😭
- 10月14日
いっちゃん
やっぱりそうですよね…
今も冷やしていますが😭