
コメント

ひーまま
どうしました(>_<)?

アオ
何かありましたか?
私でよければききますよ😊
-
4児mama
返事遅くなってすみません😞
コメントありがとうございます(;_;)
皆さん優しくて泣けてきちゃいました😭
私結婚して旦那の地元に嫁いできたんですが、いまだに馴染めず辛くて。
それに過去に女絡みで泣かされたりしてまだその時の傷が癒えなくて。
なにかあるたびに旦那を疑って責めてしまうんです。
私最低ですね。
子ども生まれてから子育て中心で女らしくないしおしゃれもしないから私がいけないのにもっと身だしなみに気を付けたり私が可愛い奥さんだったらそんなことしなかったのかなって。- 10月13日
-
4児mama
こんな話してすみません😞
- 10月13日
-
アオ
そんな風に思わないでください。
知らない土地へ嫁ぐのは心細いですよね。
女絡みのことがあったとのことですが、それは事あるごとに疑ってしまうのも仕方ないと思います。
子育て中心じゃない方がおかしいですよ。
ご自分を責めないでください。
それは旦那さんが問題なんだと思いますよ。
例えりゆママさんが身だしなみとか頑張っていたとしても旦那さんはそう言う人なんだと思います。
旦那さんのことこんな風に言ってすみません。
でも、自分をコントロールできるのは自分です。
結婚てそう言うものですよね。
人間には理性があります。
我慢できないなんてだらしないし人間としてどうなんでしょう。
お子さん、りゆママさんを守ると誓ったのに欲望に負けたと言う事ですよね。
悲しませてしまったらごめんなさい。
何があったかわからず想像で話してしまってすみません。
でも、疑うことは旦那さんがそうさせているのです。
信じて欲しければそれなりのことを何年かけてもやり続けなければ信頼なんて簡単に取り戻せないんです。
絶対にご自分を責めたり、最低なんて言わないでください。
旦那さんが心を入れ替えて頑張ってくれますように。- 10月13日
-
4児mama
気持ちわかっていただけて嬉しいです。誰にも理解されず苦しかったので。
私が姑と揉めてる時期にほとんど夜出かけて家にいないうえに女と会っていたので辛かったです。
なにかあるたびに姑の味方をし、よってたかって実家の人+旦那と旦那の友達対私で揉めたこともありました。いじめか?って感じの状況で。
姑は旦那が可哀想可哀想って言ってました。
今はうまく付き合ってますが。
旦那と喧嘩するたびに今何か俺の親が言ってくるわけ?って言われたり。
疑うと前のことはもう終わったことなのにグタグダ言うなよって言われました。今は浮気してないしって。
子ども中心になるのは仕方ないですよね。
旦那は人に流されやすくて。
結婚って一生その人の人生を背負って責任をとるってことですよね。
一回なくした信用って簡単には取り戻せないですよね。
旦那は結局自分が1番可愛くて大切なのは親や兄弟なんだと思います。- 10月13日
-
アオ
味方してくれるのは旦那さんしかいないのに酷すぎる!
しかも、昔のことを言うな!って逃げですね!
言いたくなりますよ!
だってそれだけの傷を付けたんだから!
何偉そうに言うな!ですと?
腹立ちますね。
もっと申し訳ないと思え!!って感じです。
親だから味方したいのはわかりますよ。
でも、お母さんはいつかいなくなるんです。
守るのはまこさんなのに、気がつかないのですね。
呆れますね。
しかも、保育園の先生も最低ですね。
うちの保育園はやんわり言ってきますが、そんなにストレートには言わないです。苦情が行くからでしょう。
それは問題ですよ。
でももし心配なら相談するところもありますよね😊
逆に、相談して安心することもありますし😊
うちは上の子が発達の検査してもらいました。
上はみんなと馴染めない時があったので。
下の子は言葉が遅く、4歳でやっと喋るようになったのですが、吃音があり、それが心配でしたが段々と治ってきました。
今も少しありますが良くなると思っています。
こっちは気にしたり心配してるのに追い打ちをかけるようにそんな言い方酷いですね。
それに、お金払って預けてるのに、休ませないから愛情がない?
ふざけるな!です💢
人のうちの事情に入り込んで言いたいことばっか言ってるな!
と思いませんか?
何だか酷い保育園ですね。
感情的になってしまいすみません。
何しろまこさんは悪くないので心配はしない方がいいです。
何かあったらいっぱい吐きましょ😉- 10月14日
-
4児mama
私は旦那しか頼れる人いないのに頼りにならなくて。
自分自分で真剣に話を聞いてくれません。
保育園の先生に酷いこと言われたときもほっとけよ。の一言だけ。
嫌なことからすぐに目を背ける旦那です。私のことバカにしてるとしか思えないです。
YouTubeみながら顔をみないで返事したり怒ってるのに怒ってるのが面白いって笑ったり。
あと、りゆは俺がなにしても離れていかないし嫌いにならないだろって言われました。
腹立ちます。自分が信用なくすことじょって。
昔だからとか関係ないですよね。
傷つけられた心は何年経過しても消えません。
マザコンなのでもう諦めてます。
なにかと義母がこう言ってたああ言ってたと言ってきます。
保育園は本当最悪で嫌です。
娘の成長を否定したり前に旦那さんだけの給料じゃそんな生活大変なんですか?とか保育園やめたほうがいいですよとか言われました。
私も検査進められたことあります。
そうだったんですね。下の子まだパパ、ママとか簡単な単語しか言わなくて基本あーとかです!
気にしてることを笑いながら言ってくるのは神経疑います。
求職活動中に言われました。
じゃあ毎日預けてる人は愛情なくて駄目なお母さんってこと?って思いました。
本当人の家庭の事情に踏み込んでくんなって思います。
優しいお言葉ありがとうございます(;_;)嬉しいです。- 10月14日
-
アオ
旦那さん問題ちょっと難しそうですね😔
もう少しりゆママさんのこと考えて欲しいですね😔
その保育園おかし過ぎます!
その保育園を辞めた方がいい気がします。
酷過ぎです。- 10月14日

ウサギ
大丈夫ですか?!
聞きますよ?☺
-
4児mama
コメントありがとうございます(;_;)
結婚して旦那の地元に嫁いできたんですが、いまだに馴染めず辛くて。
それに旦那と喧嘩するたびに過去の浮気とかを責めてしまったり疑ってしまって。- 10月13日
-
ウサギ
なかなか馴染むの大変ですよね!
旦那さんとは普通に会話できてますか?- 10月14日
-
4児mama
大変です。
会話があるときとないときあります。
基本旦那はYouTubeばかりで人の話を真剣に聞いてくれません。- 10月14日
-
ウサギ
そうなんですね!それは嫌ですね!😫
実家は遠いんですか?
帰っちゃうよ!って脅してみる😌
少しは効くかな?- 10月14日

はじめてのママリ🔰
地元を離れ頑張ってるみたいですね。お疲れ様です(^-^)
馴染めないのは旦那様の周りの方とでしょうか?
近くに児童館とかありましたら子供を通して顔見知りからでもお話し相手作るのはどうでしょう(^-^)
私は2年毎の転勤族です。毎回、味方は旦那しかいない事からスタートです。旦那の職場の人達からの食事のお誘いには絶対行って奥様方とお知り合いになり私は逃げ場を作りました。最初は気遣うので苦痛苦痛苦痛ですがちょっとした自分の居場所があるだけで気持ちは変わりました。
今は子供を授かり次の転勤にはこの味方のおかげでワクワクしてますがやっぱり1からまたスタートです(>_<)そこでも同じように生き抜くつもりです。
(いちお私自身仕事していて職業柄、全国転勤が出来るのでそこは省きましたが仕事の対人関係も1からです😂)
女絡みの事で疑ってしまうのもしょうがないと思います。浮気したら前歯ぶち抜くぞという勢いで、可愛らしい奥さんじゃないからとかどうかご自身をあまり責めないでくださいね。悪いのは信用無くすような事をする旦那です。
-
はじめてのママリ🔰
間違えて新たに投稿になってましたすみません(´・ω・`)
- 10月13日
-
4児mama
旦那の周りもそうですが、保育園の先生とも上手くいきません。
批判否定ばかりされて辛いです。
下の子も保育園通っているんですが、歩けないのは成長がゆっくりって知ってるのに太ってるから歩けないんじゃないかとか言われたり首を傾ける癖があるんですが、健診で指摘されなかった?ちゃんと自分から気になることは聞かないと。この子は周りの子より普通の子じゃないんだからって言われたり。あと保育園休ませないだけで愛情ないの?一緒にいたくないの?とか散々今まで傷つくこと言われて。
こんなことで弱音吐いたらダメですよね。
広場は前は行ったりしてました。
転勤族大変ですね😫
旦那の知り合いの人は旦那の味方で。
また同じことをしたら許さないからって言いました。次はないと思ってねって。
前のことはもう終わったことなのにグタグダ言うなよって言われたりします。- 10月13日
-
はじめてのママリ🔰
あまりにも酷い事を言う保育園ですね。園長に苦情を入れても良いと思うレベルだと思いますが(>_<)何だかか預けてる間に先生から何かお子さんに言ったりして傷つけてないか心配です。近くにいたら旦那もぶん殴りに行きたいです(;^-^;)
弱音を吐くのは悪い事ではありませんよ!!対人関係が苦手であればこういうSNSを利用するのも良いと思います!(^-^)
私はいま休職中で昨日ママリをインストールしてから良く覗いてます。またりゆママさん見かけたらコメント残しますね( ・∀・)ノ- 10月14日
4児mama
返事遅くなってすみません😞
私結婚してから地元を離れて旦那の地元に嫁いできたんですが、いまだに馴染めず辛くて。
旦那は口ばかりで気持ちわかってくれないし、過去に女絡みで泣かされたりその傷がまだ癒えなくて。
旦那を信用出来ていない自分が嫌で。
確かに子ども生まれてから子育て中心で女らしくないしおしゃれもしないから私がいけないんですが、旦那を疑ってしまうんです。
こんな話してすみません。誰にも話せなくて。
ひーまま
遅くなってしまってすみません(>_<)
一番の理解者であって欲しい存在の旦那さんがそんな味方になってくれない人だと信用出来ないですね。
とてもとてもお辛かったですね。。
旦那さんと出逢った時の事、嬉しかった事、幸せと感じた事、
たくさん思い出してみて下さい*
それでも今の状況がお辛いと感じるのなら無理せず1人で抱え込まないで下さいね(*ˊᵕˋ*)
あなたをかけがえのない存在と思っている子供達の為に、
ハッピーなママでいる為に、
笑顔が溢れる環境になれるよう応援しています*