
コメント

ちょこ
どのくらいか教えて欲しいです😹

ゆーママ
高いですよね😭うちは1月生まれなので、あと数ヶ月遅ければ無料だったのにー❗️と、いつも思います😂
-
M子
ビックリしてなにかの間違いでは?って思ってしまいました😱
今の生活でもギリギリなのに😢😢
うちの子も12月末に産まれたのでなかなか複雑な気持ちです😢- 10月13日
-
ゆーママ
ですよね😣私は8月から預けてますが、体調崩して仕事を休んだりして、しかも時短なので給料がかなり悲しいことに…😭今月は赤字です😂
- 10月13日
-
M子
8月から就業されて同じ母として尊敬します😢やっぱり体調崩したりして休むと給料見たくない額ですよね😭😭色々政策してくれてますが、やはり実際問題厳しいですよね😢
- 10月13日

ぴかりん
世帯収入がまずまずあるから…??
うちのとこは一律なので諸々プラス延長料入れて3万ですが、仕事の都合上 転園も考えており…。我が家で4万はキツイなぁ…。
-
M子
実際手取り額は本当にえっ?て額なのにこれではこの先不安しかありません😢
本当に子供を預ける為に仕事をしている感じですよね😭😭- 10月13日

▽▲▽
来年から預ける予定で、第一子無償でやったー!!と思っていました!
表を見たら、我が家は対象外ですごくショック受けてます……笑
-
M子
えっ皆んな無償だと思いきや違うのですね😭
払うご家庭と払わないご家庭あるのは収入の差はあるとは言え複雑ですよね😢- 10月13日

ぺこ
ご夫婦で正社員ですか?
うちは私が扶養内パートのため、約3万です💡
-
M子
正社員ですが、わたしが転職したため年収は150万ほど下がりました😵(前職は残業代や交通費が良かったので手当てで稼いでたようなもんでした)
やはりこうなると働き方を改めてみないといけませんね😢- 10月13日

ぴっぴ
保育士ですが、助成して四万ですよね?なら世帯収入多いほうだと思われますよ。
園にいるほとんどが2~3万の保育料ですから。
M子
4万円でした😱
けどりんごさんは秋田市在住であればお子さん3ヶ月なので保育料無償の対象じゃないですかね?😊🌸