
コメント

ぷーちゃん
夜作ってますよー!
なんならおにぎりは週のはじめに全部作って冷凍庫です(笑)

かさ
我が家は結婚してから8年間、ずーっと旦那の弁当は夜におかずだけ作って冷蔵庫に入れ、朝旦那が白飯をレンジでチンしてお弁当に詰めて出勤というスタイルです。
何故なら私も結婚一年目は働いていたので、一緒にそのスタイルの弁当を持って行ってました。
で、その一年後第一子の妊娠発覚後からずーっと夜作る派です。
朝作る人偉いですよね(^^)尊敬します(●´ω`●)
ちなみに、息子達の幼稚園弁当と朝ごはんだけは朝作ってます(^^)
-
えりか
そうなんですね!
本当、朝早起きして作るママさん尊敬します✨
子供のお弁当は私も朝作りそうです☺️- 10月12日

ゆきにゃ
うちも前日の昼におかず詰めてますよ!子ども起きると、朝ごはんと弁当作りはバタバタになるし、それでイライラして、子ども怒ったりしたくないですしね(^_^)
-
えりか
そうですよね!
ただでさえ朝はバタバタするのに、
お弁当もあっちゃ、イライラしてしょうがないですもんね💦- 10月12日

あゆ
私も夜作ってます(^^)
主人が出勤する時間に起きていません…。
6時くらいなのですがね。。。(^^;)
ごめんなさい…と思いつつ寝てます。
-
えりか
私も寝てます💦
起きて準備してるのはわかってるのですが、
どうしても起き上がれず...
心の中で行ってらっしゃいって言ってます😣- 10月12日
-
あゆ
お子さんお二人では早起きもさらに大変ですよね(´`:)ムリしなくていいと思います!(^o^)
- 10月12日
-
えりか
ありがとうございます!
下は夜中ふにゃふにゃ言うので
まだまだ寝不足で😅- 10月12日

ママリ
朝早いので5時半に起きて作ってます!娘も起きてしまうので、ごめんよ〜。と台所に連れてき、ぱぱとじゃれて、終わったら2度寝させてます😭最近やっと朝方になると深い眠りに着くので起きませんから、変わらず朝作ります☺️
母親に朝作ってあげてと言われて守ってるだけで、私が仕事始めたり、自分も食べるなら、前日に作ってるとおもいます!
ライフスタイルに合わせてでいいと思います!
-
えりか
5時半!すごいですね😭
言い訳になってしまいますが、2人目出産してから
朝の送り出しにも起きれなくなってしまいました...
二人とももう少し大きくなったら、
なるべく私も朝作るようにしようかと思ってます!- 10月12日
-
ママリ
できる範囲でやればいいんですよ☺️😭作ってることが大事ですよ☺️わたし、娘が2人いたら無理だと思います!💦お子さんの生活や性格も違うし、うちの子が2人なんてぞっとしてまだ2人目は考えれませんもん😂
- 10月12日
-
えりか
ありがとうございます!
自分に甘えてしまい、まだまだ最低限の家事しかできてません💦
2人3人いてもこなしてるママさん本当に尊敬します!!- 10月12日

退会ユーザー
おかずは夜ご飯と一緒に作って朝ごはんでもたせてるおにぎりだけ朝作ってます☺️💡
-
えりか
寝る前に作る気力ないとき、私も夜ご飯と一緒に作っちゃいます!
おにぎりだけでも早起きしてるのすごいです✨- 10月12日

す
夜作ってご飯も詰めて、朝夫が冷蔵庫から持っていくだけのスタイルです‼️
朝やろうとすると寝不足だったり失敗したりイライラすること多いので辞めました😢
ストレスフリーが1番です✨
-
えりか
ご飯も詰めちゃうんですね!
それがやっぱり1番楽ですよね☺️
私も寝不足になると体調崩して
育児にも支障出ちゃうので、
睡眠時間はなるべく削らないようにしてます😅- 10月12日

おーり
共働きの時は夜作ってました!
私は終電で帰ってきて始発で仕事に行くような感じだったので😅
ただ、私は自分が前の日に作って冷蔵庫にいれておいたご飯が美味しくなくて好きじゃないので専業主婦になってからは毎朝主人の早い日は5時に起きて作ってますが、
息子が夜何度も起きてるような時は4:00に起きて授乳して…寝たら眠過ぎてお弁当の時間に起きれない!みたいにサボった日もたくさんあります!
外食になると家計にも響きますし、夜でも旦那さんがOKなら問題ないと思います☺️👍
-
えりか
終電で帰ってきて始発で仕事...!!
それはちょっときつすぎますね😵
そして5時起き、すごいです!
今下の子がまだ夜中明け方に2、3回
目を覚ますので、眠すぎるんですよね💧
子供がぐっすりになってくれれば、
また違うかもですね☺️
お昼、仕事しながらで、味わって食べることはないみたいなので、
多分いつ作っても気にしてないんだと思います😂- 10月12日
-
おーり
当たり前だと思ってたのでその頃は何とも思ってなかったんですけど😅笑
うちの息子は10ヶ月で勝手に卒乳してしまい…その日からは20:00〜6:00まではだいたい寝ていますし、昼寝も2〜3時間しっかりするので夜更かしさえしなければ何ともないですが😉
でもお子様まだ小さいので厳しいですよね😵😵😵- 10月13日
-
えりか
たくさんまとめて寝てくれると助かりますね✨
そうですね、上の子よりおっぱいマンで、
乳離れも難しそうです😅
下の子も1歳くらいになると
だいぶ楽になると思うので、
それまではこのままのスタイルで行こうと思います☺️- 10月13日
-
おーり
無理せずできる時に出来ることをこなしていくしかないですよね😭💕
2人もお子さん育ててるだけでもう神様のように尊敬します!!!- 10月14日
えりか
おにぎり冷凍!いいですねそれ✨
よかったら冷凍方法教えてください🙌