※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
koko
ココロ・悩み

友人から遠回しに忠告され、その遠回しの忠告が辛い。友人は女子力について言及し、自分が傷つかないように配慮していると思うが、落ち込んでいる。他にも同様の言葉を何度も言われ、気持ちが沈む。どう受け止めるか悩んでいる。

友人から遠回しに忠告されました。

遠回しなのは彼女の優しさだと思うのですが、その遠回しさが辛いと感じる時があります。

遠回しな忠告というのは、
私は最近女子力に欠けてる部分があり自分でもそろそろ頑張らないとなと思っていたのですが、友人が私を見て
「女の人の見た目は努力次第で変われるよね!旦那さんがエッチしなくなる原因は奥さんが見た目に気を使わなくなったからという理由もあるらしいよ。だから自分は結婚しても綺麗でいようと思う。お互いおばさんにならないよう頑張ろうね」というようなことを言われました。

直前に私の見た目について言っていたので、お互い頑張ろうねと言っていますが、本心は私にもっと努力した方がいいよと言いたいんだと思います。

遠回しなのは彼女なりに私が傷つかないように配慮してのことだとは思いますが、その後の話も、これももしかして遠回しに私に忠告したいのかな?とか色々考えてしまいモヤモヤしました。

彼とのエッチについてこれまで友人に相談したことはないですし、実際少ないとかの悩みもありません。彼との関係が冷めてるとかもありません。

一部を記載しましたが、実際はもっと色々言われました。私が女子力落ちてるのは認めますが、私から特にそれについて悩みも言ってないのに、なんでここまで言われるんだろうと落ち込みました。

少し前にも同じようなことを言われたのですが、その時は一瞬だったのでそこまで気にならなかったのですが、今回は色々言われ凹んでしまいました。
その後もちょくちょく先ほどと同じようなことを言われたのですが、その度に気持ちが沈んでしまいます。

私のことをストレートに言ってるわけではないので、私も「そうだね。綺麗でいられるよう頑張ろうね」としか言えず、かといって何か言ってやりたいとかもないのですが、何か複雑な気持ちになります。

皆さんが友人に言われた場合どのように受けとめますか?素直にもっと頑張ろうと思いますか?

コメント

chisa.

あたしは同じような事
を言われましたが
そこまで考えなしに
普通に頑張らなきゃって
思いましたねぇ〜。。。

お友達さんは独身さんですか??
あたしにこれを言った友人は独身でした。。

  • koko

    koko

    コメントありがとうございます!

    はい、友人は独身です。
    前回言われた時は、もっと素直に頑張ろうと思えたのですが、今回は色々言われたのと時間も長かったので、そんなに私はダメなのか、この見た目でこの場にきてはダメなのかと落ち込んでしまいました。

    悪いように考えず素直に頑張ろうと思えるようにならないとダメですね>_<

    • 1月3日
おさつ

その友人によります。私はほんとに仲の良い友達なら「そうねー!そう思ったら最近わたし女子力低くなってきてるかもー」と素直に受け止められますし、その話題を広げられます。
そうでもない友達に言われたらちょっとイラっとして話題変えて、頑張ろうとかいうきもちは芽生えないかなと思います(>_<)

  • koko

    koko

    コメントありがとうございます!

    仲の良い友人です。
    言われてる時は、平静を装うので精一杯で、なかなか良いコメントまでは浮かびませんでした。
    私女子力低くなってるかもーと認めるのもありですね!

    • 1月3日
deleted user

遠回しにそれだけチクチクいわれると傷つきますね(´・_・`)

私だったらそういう話になったときに「最近女捨てちゃってるからちゃんとしよ〜(笑)」って冗談混じりで言います(´・_・`)

でも内心はほっといて欲しいと思うと思います、、(笑)

  • koko

    koko

    コメントありがとうございます!

    そうなんです!私も自覚してますが、他の人に言われてありがたい気持ちもあるのですが、けっこう色々言われて、またしばらくしたらまた言われるという感じだったので正直傷つきました(T ^ T)

    冗談交じりで返すのが一番ですね!

    • 1月3日
  • deleted user

    退会ユーザー

    旦那さんとのことで悩み相談しているならまだしも、何の相談もしていないのに、悪気はないといっても友人さんの主観でアドバイスもらっても、素直に受け取れないですよね💦

    私としては見た目の女子力下がること自体がいけないこととは思いません(*^^*)不潔ってわけでもないんですし人それぞれです!
    私自身、かなり女子力が落ちていること感じているし何かしたい気持ちはありますが、独身時代のような感覚で見た目にお金も時間もかけていられません(´・_・`)

    • 1月3日
  • koko

    koko

    コメントありがとうございます!

    ほんとその通りです!モヤモヤしてるけど言葉に出来なかったことを、代わりに言っていただきありがとうございます!

    悩み相談してるわけでもないのに、友人の主観でいきなりアドバイスされても素直に受け取れないのです。
    頑張ろう!という気持ちよりも落ち込みのほうが強いというか。

    実家にいた時のようなお金を使いかたは出来ないし家事と仕事で自由な時間も減るのに、実家を離れたことない友人に「私は結婚しても綺麗でいる」と言われてもな〜とか思ったり。
    私は最近白髪がかなり多く毎月美容室で染めているのですが、友人は白髪が全くないのですが「もし白髪があっても染めておばさんにならないようにする。それくらいは当然やらないとね」と簡単に言われ、白髪って毎月染めて頭皮も痛むしお金もかかるし染めてもすぐ白髪が伸びて目立つし、意外と大変なのに白髪全くない人に言われてもな〜とか、言われることがなんだかモヤモヤするのです(友人は私が白髪で悩んでることを知ってます)

    たしかに結婚して子供いて綺麗な人は尊敬しますが、それが出来てないと否定されないといけないのかと。。

    子供いなくて今の状態なので、恐らく今後のことを心配していってくれてると思うのですがやはり落ち込みます>_<

    • 1月3日
Lynn

子供が居ながらの女子力維持は難しい場合もありますよね…(><)
夫婦2人だけの時は、お金も時間もあるはずなので女子力低下するのは甘えかな?と思います…。
気を使っているのに言われたらショックですが事実なら「やっぱり〇〇から見てもそう思うー!?やばいよねー気を付けるわー(TT)」と言うと思います。
図星だから少しイラっとしたのでは?
私が思うに友達は、そこまで深い意味があって言ったようには思えないです(´・ω・`)

  • koko

    koko

    コメントありがとうございます!

    友人から見たら努力が足りないと感じてると思うのですが、私なりにできるとこから始めてるつもりだったんです。。それで髪型も変えたのですが、今の髪型似合わないというようなことを遠回しに言われ、その後あのように言われました。

    確かに友人に言われたのは図星です(;^_^A
    私も頑張らないとと思っていたので。。

    私も一回言われただけならそこまで気にならなかったのですが、2回3回と言われているうちにだんだん悲しくなってしまいました>_<

    • 1月3日
  • Lynn

    Lynn

    髪型まで言われるのは嫌ですねー!!
    でも、お友達はハッキリ言うって事はそれなりの間柄だからでは?

    つきさんもハッキリ言って良いと思いますよ\( ˆoˆ )/♡
    あと独身には分からない事が、たくさんあります。
    あまり気になさらないのが1番だと思いますよ◡̈♥︎
    何より旦那さんが今の髪型も気に入ってくれてれば、それで良いわけですし(o^^o)

    • 1月3日
あっきい…♡

何度も言われると、なにって思いますよねー。笑
確かに努力してるんだろうなーってすごく綺麗なママさんたちを見て凄いなあってなりますが、子育て中に自分の女磨きに時間をかけるほど余裕があるのかどうなのかなんて、子どもの性格とか旦那さんの収入とかたくさん条件は人それぞれですよねー!

1度目は素直に聞き入れられたとしても、何度も言われなら相手のお友だちはなにも気にせず言ってる感じなら、私も素知らぬ顔して「なんだかんだ自分より子どもにお金と時間をかけたくなるなー、あなたも産んだらわかると思うけど〜」なんて嫌味の1つでもいっちゃうかも😂💓⇦

お互いの悩みなんて、わかんないもんですよね〜。
女の人は環境が変われば友だちも変わるって言いますし(๑´ㅂ`๑)
あんまり気にせずマイペースでいきましょー❤️

  • koko

    koko

    コメントありがとうございます!

    説明不足でごめんなさい>_<
    友人もですが私も子供いないです>_<
    欲しいとは思っていますが。。

    友人は独身実家暮らしで家事をしてないのでその違いはありますが。

    私の努力不足なのは確かなので友人の言ってることは正しいのですが、ここまで言われないといけないのかなと思い悲しくなりました。

    私が結婚相手が見つからないとかで悩んでるならともかく、なんでこんなこと言われるんだろうと悲しくなってしまいました。

    私のことを思って言ってくれてるのはわかるんですけどね。。
    そうですね!マイペースで頑張ります>_<

    • 1月3日
かなう

遠回しに言われるとイラッとしますよね。
確かに女子力がかけるのは仕方ないし子供いるとなかなか時間で女子力をしてる間ないですよね。
どうしても楽な服装とかノーメイクとかになりますよね。
「自分で女子力かけてるの分かってるから」て言ってあげた方がいいかも知れないです。

  • koko

    koko

    コメントありがとうございます!

    子供はいないのですが、彼と一緒になって昔のように洋服やメイクにお金をかけられなくなっているのもありますが、家事や仕事で自分磨きに手を抜いてるなとはわかっているので友人が言っているは正しいのです。ただなんでそこまで言われないといけないのだろうとと思ってしまいました>_<

    そうですね。自分でもわかってるからと言ってみるのありですね!

    • 1月3日
にぎやか大好きママ

私の友人は真っ向から私の見た目を否定します(^-^;不妊治療中に15kgくらい太り別人になったんで。

そりゃぁ痩せなきゃならないのは事実ですが、痩せてきれいな人が偉いわけでもないと思うんで、何を言われようが、『私は幸せ』なので友人の言葉をスルーします。

あなたの友人も、あなたが結婚もして幸せな状態であるからこそ言ったんじゃないかなー?不幸な人にそんなこと言えない。

ちなみにさすがに健康的に不味いんで痩せようとは思ってます(^-^;

  • koko

    koko

    コメントありがとうございます!

    そうなんです!痩せてキレイな人が偉いわけではないのに、なんで否定されるようなこと言われるんだろうと悲しくなってしまいました。

    たしかに恋愛については友人より私のほうが上手くいってると彼女自身感じているので、私が幸せだと思うからこそ言える言葉だったのかもしれません>_<
    実際は恋愛以外は悩みいっぱいあるんですけどね>_<

    • 1月3日
ルピママ

つきさんの旦那さんは、つきさんの容姿のことどう思ってますか?

親しい友人が遠回しに一生懸命言うのは、何か庇っているときが多いので...

ご友人がお節介ぎみな方なら、つきさんが将来浮気されて悲しむ姿を見たくなくて、忠告してるのかもです。

もし、今までにお洒落してないつきさんとご友人の友情期間があるなら(学生時代とか)、つきさんの旦那さんが、その友人さんに『最近、つきさんのことを女として見れない』と漏らしていたり、ご友人の旦那さんが『お前の友達、女子力低くない?』と言っている可能性が高いです(。>д<)

私も友人には強く言わないタイプですが、その子の将来が危ない!と感じたら、同じように言うと思います。

ご友人の口調から、旦那さんとの関係の言葉が出てる辺り、一度旦那さんの様子も気にかけて、旦那さん好みのファッション頑張ってみると良いかもです☆

  • koko

    koko

    コメントありがとうございます!

    私が3キロ太ったので(数値は3キロですが見た目はもっと太ったように見えます>_<)、彼からは最近太ったんじゃない?と言われるのですが、最近太ったのはお互い様なのでどっちもダイエット頑張ろうねとは話しています。(彼に太ったと言われたのは友人には話していません)

    彼と友人は一度しか会ったことなく、その時も私を迎えにきて挨拶程度なので、友人が彼から何かを聞いてるというのはないと思います。友人の彼氏は遠いところに住んでいて私はあったことないので、友人の彼が私について何か言うこともないかなと思います。

    ルビママさんのおっしゃる通り、恐らく私の将来を心配していってくれたのだとは思うのですが、やはり言われると辛くて(T ^ T)
    一度さらっと言われるだけで十分伝わるのに、何度も言われるとささがに。。

    • 1月3日
azu66

ありがた迷惑ですね。

そこまで落ち込むような感じなら、私はメールでも何でも、正直に気持ちを伝えますね。それ以上言われたくないし…

  • koko

    koko

    コメントありがとうございます!

    私も言える友人には言うのですが、彼女はけっこう傷つきやすい性格で、また私の言おうとしていことを理解せず違う解釈で理解することがあるので、下手に言うとややこしくなりそうで言いづらいです>_<
    過去に、違う解釈をしたまま別の友人にそれを言っていたこともあったので。。

    友人は私のことを思って言ってくれるのはわかるのですが、ayu66さんのおっしゃるようにありがた迷惑だと思ってしまいました(T ^ T)

    • 1月3日