![ポポ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
赤ちゃんが夜中に泣き暴れていて、夜驚症の可能性が心配。早めに対応したいと思っています。助言をお願いします。
昨日寝てから2時間後ぐらいに
急に泣き出して
すごく暴れるというか
ゴロンゴロン泣きながらしてて
寝返りしたり、寝返り返りしたり
抱っこしても反り返って泣いたりしてて
どっか痛いのかなて思う感じで
唸る感じで泣き出しました💦
今まで夜泣きは一度もなく
夜泣きが始まったのかなと思ったのですが
調べると夜驚症というものに
結構似てるなと思ってきました…
夜驚症は発達障害や自閉症の子が
多いと書いてあり不安です
もしそうであれば
早く対応してあげたいと思うのですが
どなたか教えてください
- ポポ
コメント
![まお](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まお
時期的に夜泣きが始まったんじゃないかなーという感じです。
夜驚症ってもっと震えて何もないのに怯えたりするみたいですよ😂
![mako](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mako
うちも基本夜泣きはないですがたまにそういう時あります。何かしら刺激があったのか、怖い夢を見たのか、わかりませんが…
1日あっただけなら日中の刺激が少ないようにして様子見て、頻繁に続くようなら病院で相談してみたらいいんじゃないでしょうか💡
-
ポポ
今日の夜中もなったら明日小児科に
連れて行こうかなと思います
ありがとうございます!- 10月11日
ポポ
怯えてる感じはなくて
ひたすらゴロンゴロンしてて
夜泣きなんですかね??
それだと安心なのですが…
まお
多分夜泣きだと思います!
今までなかったということですが、だいたい夜泣きは生後半年以降から始まるので普通かと思いますよ😊