
子供服の購入について悩んでいます。皆さんは季節ごとに何着買ったり金額を決めていますか?自分は子供服にお金をかけたい気持ちと、制限をかけたい気持ちで葛藤しています。旦那も制限してくれません。
皆さん子供服季節ごとに何着まで買うとか金額とか決めてますか?
子供生まれたらもう可愛くて可愛くて貢いであげたくて仕方ないです😂
北海道なのでこれから長い冬になるし冬服色々買うのを検討してるのですがあれもこれも欲しいってなってしまいます😱
自分の服はユニクロでいいやって感じ😅
旦那も息子の服なら買えばいいよって止めてくれないしどこかで制限しなきゃと思って
皆さんのお子さんのお洋服事情どんな感じですか?
- くー(6歳)

マロッシュ
金額決めてないんですが、すぐ大きくなるしーと基本安い物です😅

🔰はじめてのママリ🔰
むしろ赤ちゃんはすぐ大きくなるし、汚すし、かゆいとかちょっとしたことで着たり着なかったりなので、ユニクロやH&M、アカチャンホンポ、西松屋などで安いものを買いそろえてます💦

バタコ
1人目の時はもう気回せないんじゃないかって思うくらい出かける度に1つや2つと買っててワンシーズンだけでもトップス10枚くらいはありました😅今2人目産まれて性別おなじだったからがっつりお下がり中です笑
女の子だったら大変だったろうな😅
2人目の今は洗濯が数日間干せなくてもまあやってけるかなくらいの量で良かったなって衣替えの度に反省中です😅
すぐサイズアウトしてしまいますしね😂😂😂

退会ユーザー
金額も枚数も決めていませんがすぐ着れなくなるし汚したりするのでプチプラの服を買っています😊

しましま
生まれた時に周りからうんち漏れとかおしっこ漏れで着替え増えるから!て聞いて多めに買ってたのですがそういうのはあまりなく買いすぎたなと思いました😭ある程度金額は決めています!西松屋とか安いやつで少し大きめのやつを買っています😊旦那に買いすぎ!と言われるので金額は旦那に決めてもらっています😊

元転勤族ママ
特に決めてないです!!
いろんな考えあるし他の人の考えを否定してる訳じゃないですし、不快にさせてしまったら申し訳ないのですが…私は普段着はバースデイ、ユニクロ、ベルメゾンなどお手頃なのにしてそれ以外はかわいいやつきせてます😃
すぐサイズアップするけどブカブカの大きいのかっても子供動きにくいし、見た目もわるいのでアウターのみ袖一折りするくらいのは買いますが、それ以外は大きめ買いません。
すぐ毛玉できたりヨレヨレするのも嫌なので、西松屋はさけてます💦
田舎なのでアカチャンホンポやH&M、GAPなどないです💦
旦那はなんにもいわないので、かってに自分で考えてかってます(笑)

Rüna
特に決めてないです😊
基本安いところで買ってます✨
GAPなど少しお値段するお店はセールで沢山買ったり、高くても一目惚れでどうしてもって時は買ったり😌
気に入ってお財布と相談して買う形ですね🙂
今年はサイズアウトして服がないのでもう少し買い足す予定です😋💗
コメント