
産直で売ってるものって、子供に与えてはいけないんですか?先日、産直か…
産直で売ってるものって、子供に与えてはいけないんですか?
先日、産直から購入した大麦若葉パウダーを2歳の子供に与えました。(豆乳割りで、ごく少量)
すると直後にじんましんが出て、現在まで毎日続いています。緊急外来や皮膚科など受診し、大麦若葉のアレルギーだろうとのことで、アレルギーを抑える飲み薬とかゆみ止めの塗り薬を処方されました。
今までアレルギー等出たことはありません。
子供も青汁が飲めるとネットで見た知識があり、家にあった大麦若葉パウダーを与えました。
原材料には「大麦」としかありませんでした。。
すると、旦那から「産直で買ったものなんて何が入っているか分からない!危険なものを与えるな!当たり前のことだろ!」と怒られました。
産直で買ったものって信用しない方がいいのでしょうか?産直で売ってるお総菜や、パンなども危険なのでしょうか?
回答よろしくお願いします。
- 東北在住(6歳, 8歳)
コメント

I&S&K
たまたまそれがアレルギーだったってだけですよ!
産直だろうとなかろうとどこかでアレルギー反応がでたと思います(´ω`*)
ならうどんだって、卵だって危険ですよ!アレルギーかもしれないので!

ふらみんご
今まで考えたこともなかったですが
普通に売られている物に比べたら、アレルギー審査などなく、成分表示など自己申告でかなり緩いのかな~と思いました( ˙࿁˙ )💦日本なので安心しちゃってました😨
おだいじに( ;ᯅ; )!!
-
東北在住
回答ありがとうございます!
それは確かに今回のことがあり実感+痛感しています(´;ω;`)
でもむしろ混ざりがなくていいのかと幸せボケしていた自分もいます。
子供には今後なにもなく早く良くなって欲しいです😭- 10月10日

てんなゆ
そんな怒られるほど当たり前のことじゃないと思います
たまたま運が悪く、大麦若葉パウダーに入っていた、なんらかにアレルギーがあっただけ
確かに産直の物は生産者の判断ですから、前にキノコに実は間違えて毒キノコが混ざっていたとかニュースもありましたが、、
産直のものだからすべて危険!とかはおかしいと思います
ご主人も娘さんが可愛くてかわいそうでついママにきつく言ってしまったのかなと思います
運が悪かったーと思って(;_;)
あまり気にしすぎも疲れちゃいますよね
-
東北在住
回答ありがとうございます!
当たり前のことではないですよね(´;ω;`)私の認識ががおかしいのかと心配になりました😭
旦那は何かと気にしすぎて、お菓子とかも「それ大丈夫なの?」と毎度しつこいくらいです💦
それなのに今回の件も私だけが悪いみたいに言うのでほんと嫌になります(泣)- 10月10日
東北在住
回答ありがとうございます(´;ω;`)
ですよね!
私は初めてだからと思い、他の食材同様少量から与えたので、与え方としては間違えてないと思うのですが、旦那がやけにつっかかっきて…😭
全く同じようなことを今日伝えたのに全然分かってくれなくて😭💦