
コメント

退会ユーザー
その頃は食べづかみだったので
食べやすいようにバナナは
一口サイズにカット
ご飯は小さくオニギリサイズに
したりしてました🎵🎵
食べる時と食べない時があるので
量は変動します💦
退会ユーザー
その頃は食べづかみだったので
食べやすいようにバナナは
一口サイズにカット
ご飯は小さくオニギリサイズに
したりしてました🎵🎵
食べる時と食べない時があるので
量は変動します💦
「子育て・グッズ」に関する質問
子供の顔の湿疹がひどい場合、 内科と皮膚科どちらに連れて行きますか?? 1歳4ヶ月なのですが、 元々湿疹が出やすく、皮膚科で塗り薬を貰っています。 基本お薬を塗れば治るのですが、 昨日から出ている湿疹は治らず、…
保育園では納豆食べるのに 家だと食べなかったお子さんいらっしゃいますか?😔 初期から納豆何度かあげてるのですが 最初は全然ダメでした。 ひきわりにしてから何口か食べたと思ったら 途中から嫌な顔して出し始めます… …
3歳の子供が2泊3日で入院することになりました。 交代要員がいないので、その間、私はお風呂に入れません。この季節ですし、辛いなと思うんですが、汗拭きシートで何とか凌ぐしかないですかね…? また、病院内にコンビ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ママリ
うちの子は、少し大きめの野菜やお肉を食べるとまだオエってしてしまうんですが🍙はまだはやいですよね?
バナナは基本的に今の時期どのくらいまであげて大丈夫ですかね?
ちなみに5ミリくらいの厚さを2カケあげてますが大好きみたいでもう少しあげたいんですけど大丈夫かな〰️って思ってしまって😅
退会ユーザー
上の息子も未だに野菜とお肉は
食べないです😅
でも、小さくしたものなら
食べれるのでオニギリも
あげてました☺️
ただノリはつけてません🙄🙄
バナナ半分は食べてましたが
その後すぐ下痢してたので
大丈夫なのか未だにわかりません😓💦