![bibi](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![m🍏](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
m🍏
ハイローチェアはお風呂を待ってもらう時とか、ご飯の時に使ってます♩
バンボはしっかり腰が座る7ヶ月頃からの使用をおすすめします😳
そういう椅子でむりやり座らせると腰に負担になるので…
![ままりん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままりん
最初はバンボでした( ^ω^ )
11ヶ月くらいから自分で抜け出すようになったのでハイローチェアにしてます😁
バンボはお風呂を待っててもらう時にかなり使えました!
首は座っていても腰が座ってないとダメですよ(><)
うちは6ヶ月から使い始めました!
-
bibi
どっちも机あるしどう使い分けようと迷ってました😅(笑)
そうなんですね😓
なら腰が座ってからと書いてほしい😂😂(笑)
腰が座ってから抜け出すまでがバンボって感じですね!- 10月6日
bibi
そうなんですか?
調べると首座りから大丈夫と書いてあったのでもう座らせらるのかと思いました😅
m🍏
たしかに首がすわると座れますが、座れるというより、自分で座れない子を座らせてるって感じですね…😅
5分くらいなら気分転換にいいと思います✧
bibi
座れない子を座らせるやつかと思いました😂(笑)