
学資保険について、他の保険も勧められましたが断りました。明治安田も考え中で、担当者に会わないと保険は入れないでしょうか。
学資保険どこに入っていますか?
ソニーで話を聞いたんですが
なんか他の保険をすすめられ
断りましたー(°_°)
明治安田も考え中ですが
担当の人に会わないと
保険って入れないんですかね?
- ゆうごりん(5歳9ヶ月, 7歳, 9歳)
コメント

ゆき⠒̫⃝
私は入る予定なかったのですが、郵便局で子供の通帳作りに行ったら見積もり出されましたよ😊
それで検討中です☺

退会ユーザー
うちもソニーです。
担当によって、他の商品を勧めるなど違うのかなぁ?私の担当さんは学資のみで、ほかの商品のお話を聞きたいなら別の機会を設けますと言っていました。
他の商品勧められたらなんか嫌ですよね。。。
-
ゆうごりん
そうなんですよー(°_°)
学資だけ話をきいて入ろうと
思ってたら他のすすめられ
嫌になりました(´-ω-`)- 12月30日
-
退会ユーザー
私はフコクがそんな感じだったので止めました。
あと私は2回目の話を聞く時に
・学資の話のみ
・他社の学資と比べるとメリットデメリットを教えてください
この2点を伝えて聞き出しました。
やはり担当の方に話を聞いて、契約するならこちらからまた連絡します、押しかけ訪問はやめて下さい。そう伝えましたよー。
保険屋は自分の意思を伝えないとどこまでも入ってくる会社が多いです。- 12月30日
-
ゆうごりん
そうなんですね(´-ω-`)
次回話を聞くときは
意思を先に伝えておこうと
思います!(^_^)- 12月30日

怪獣息子二児のママ
私は郵便局の学資ですが
辞めちゃいました(^_^;)
自分で貯めて、普通に子供保険入った方がいいやと思ったからです(o^^o)
-
怪獣息子二児のママ
因みに子ども手当をそのまま貯金してます。
- 12月30日
-
ゆうごりん
なかなかですね~(*'.'*)
子ども手当て私も貯めてます!♡- 12月30日

KI mama ♡
私は郵便局の学資です\♡/
いろいろ保険会社があって悩みますよねᐠ( ᐝ̱ )ᐟ
-
ゆうごりん
郵便局多いみたいですね(*'.'*)!♡
ほんと悩みますよね~(°_°)- 12月30日

すず
うちソニーにしましたよ〜
-
ゆうごりん
なんか他の保険すすめられませんでしたー?
- 12月30日
-
すず
他にもいろいろ検討しましたよ。
かんぽ、フコク、アフラックなどです- 12月30日
-
ゆうごりん
なんか多くて悩みます(°_°)
- 12月30日

のぐりめ
フコク生命です。
1番返戻率がよかったので(´◡͐`)
-
ゆうごりん
フコクも多いですよね♡
なんか担当の人と直接あって話とかききました?(°_°)- 12月30日
-
のぐりめ
いろんな保険あつかってるお店行って色々話聞いてシュミレーションとかしてもらって決めましたよー♪
- 12月30日
-
ゆうごりん
なるほど~そういうところもあるんですね!(*'.'*)
- 12月30日

ふじちゃんまま
私は子供6人いますが、郵便局に入れてます。郵便局の方が安心かなぁ⁇ッて思います。
-
ゆうごりん
郵便局おおいですね~!確かに安心感はありますね(^_^)
- 12月30日

さくらさくらこ
うちは郵便局の学資保険です。
余談になりますが、15歳(中3)満期と18歳(高3)満期です。
この春に中学卒業で100万円ほど受取ります。嬉しい!かけておいて良かった!
貯金のつもりで入っておけば、やはり安心ですよ!
-
ゆうごりん
確かに安心感はありますよね(^ω^)!
- 12月30日

おにぎり
今ちょうど保険の窓口に
毎週通って保険の相談検討中です!
学資ならアフラックのWAYSを
オススメされ、そちらにしました*
保険の支払いが終わっても、
受け取るまで年々お金は増えます。
もちろん普通に受け取っても
返戻率がよいみたいです(•ᵕᴗᵕ•)
やっぱりその世帯に
似合った保険を選ぶためにも、
保険の窓口おすすめですよ♡笑
-
ゆうごりん
保険の窓口に頼るのも手ですね~!
検討してみます(^_^)- 12月30日
ゆうごりん
なるほど~なかなか悩みます~(°_°)