![しょうへいママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ヤマハの電動自転車を購入予定で、子供用のチャイルドシートを取り付ける際に、パスキスとパスバビーの違いで悩んでいます。前シートの安全性や前のめり感などが気になるようです。パスキスの方が良いでしょうか?周りのママはどちらを選んでいるのか気になっています。
ヤマハの電動自転車に乗られてる方がいたら教えてください!
年明けにヤマハのパスキスミニかパスバビーを購入予定です。3歳ともうすぐ1歳の子供がいるので前後にチャイルドシートをつけます。
パスキスはカゴの位置に前シートがあるので足元に余裕がある、ただカゴはなく試乗した感じが前のめりになるのがちょっと怖い、バビーはカゴがあるので足元のあたりに前シートをつけるため足元がちょっとあたる、ただカゴもあるしパスキスよりは前のめりにならない感じが乗っていてありました。
自転車屋さんではまだ子供が小さいので長く乗ることを考えると、パスキスのような前シートががっちりしてるタイプが安全と推奨されるのですが。。ちなみに旦那の車で買い出しなどは週末しているため、カゴ必須という訳ではありせん。
やはりパスキスのがいいでしょうか?子供同士の年齢が近い周りのママはやはり前シートががっちりしてるタイプを乗ってる人のが多いように思われます。。
- しょうへいママ
コメント
![ぴーちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぴーちゃん
パスキッスミニ乗ってますよ〜😃
前かごに10ヶ月から載せてますが、ハンドルを取られることもないし、視界を遮る訳でもなく普通に乗れてます!
前のめりにもならないですよ☆
前かごは荷物入れにしてもかなり大きいので、旦那に子ども預けて買い物行く時も便利です!
子どもが飽きて暴れたり泣いてもハンドルを取られることもないしいいですよ😃
しょうへいママ
返信ありがとうございます!風邪を引いてしまい、お礼コメントが遅くなってすみませんでした💦
パスキッスミニ乗られてるんですね!そして前のめりにもならず普通に乗れてるのですね〜。
いけないとは思いますが。。下の子エルゴで上の子後ろに座らせても足元にゆとりがあるような感じですよね!
やはりパスキッスミニにしようかな〜。ぴーちゃんさんは他にも試乗されてヤマハにされたのですか??貴重なご意見、ありがとうございました!!
ぴーちゃん
私はパナソニックのギュットシリーズとブリジストンとヤマハシリーズと乗りました😁
バビーだと、2歳過ぎて前に乗らなくなった時に外すしかなくて、パスシリーズの前かごだとそのまま付けておいて荷物も載せれるし、風除けと足の長さが五段階で調節できるのがとても良かったです!
エルゴはおんぶだと違法でもなくそこまで危険ではないので大丈夫ですよ!前抱っこは違法なので見つかれば罰金だし、危険ですね😓
ヤマハは車体の安定感とタイヤが太くてカーブや坂道、スピードが出ても安定するのがいいと言われました♡
しょうへいママ
回答ありがとうございます!自転車知識全然ないので、すっごく参考になります!!
エルゴ、やっぱ前抱っこは違法なんですねΣ(・□・;)周りで結構乗ってる人いるし、自分も怖いし乗せるの面倒になってついやってしまいそうと思ってました💦
そしてぴーちゃんさんはギュットシリーズとも比較されてヤマハにしたのですね!風除けや足の長さが調整できたり、タイヤの太さで安定感とかも違うのですね!
私も試乗した時に自分の足の長さに調整してなかったから、前のめりに感じたのもあるのかもです💦けどお話聞いたら不安も少なくなってきました!
運動神経ないので練習必要そうですが💦早くぴーちゃんさんのようにスイスイ乗れるようになれるといいです〜。ありがとうございました!