※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
m
子育て・グッズ

シングルマザーで、時給900円~の仕事で生活できるか悩んでいます。実家住みです。

シングルマザーです。
もうすぐ働こうとおもっているのですが
時給900円~ の仕事で
生活していけますか?
実家住みです。

コメント

ちゃんちー

家賃光熱費食費を全て払わずに生活するのかどうかにもよるんじゃないですか?

  • m

    m

    家賃光熱費食費なしです!

    • 10月4日
  • ちゃんちー

    ちゃんちー

    すごい親御さんが大事にしてくださる予定なのですね。
    それなら学生のアルバイト程度でもいいんじゃないでしょうか?
    子供の手当ても母子手当てもあるでしょ?
    それなら無理に働かずに子供が一歳までは親の好意に甘えてもいいかもしれませんよ。
    あまり長い期間甘えると周りから親のすねかじりだと言われるかもなので、期間を決めてバイトから始めて、おいおいは家賃光熱費食費を全て払える正社員になって親孝行したら良いと思います😊

    • 10月4日
  • m

    m

    まだ私自身が未成年なのでいまは甘えさせてもらってます😓働き始めて安定したら払う予定です!
    児童手当はありますが母子手当は全くもらっていません。実家に住んでいるので両親の収入でみられるからです。
    保育園いれられるのが1歳なのでそれまではともおもったのですがやはりできるだけはやく働きにいって自立したいので😓😓

    • 10月4日
  • ちゃんちー

    ちゃんちー

    保育園通い出すと一年くらいは風邪菌を必ず貰って風邪になったりする事多いし、早めに保育園入れて働いて落ち着いてから自立のが良いかもですよ!

    親御さんが優しいなら甘えるうちは甘えてもいいと思います😊

    • 10月4日
ちびた

地域差があると思います。
うちの近隣だと時給900円は高校生でも安いです。

  • m

    m

    私の住んでるところはほんと田舎なのでバイトで時給1000円からは昼の仕事ではなかなかないです💧

    • 10月4日
m

シングルの時、実家住みで9時17時の週5で時給900円で働いてました🙌
手取りが平均13万でその内3万は実家に家賃光熱費として渡してましたが、保育園代が0だったのでわたしは余裕でしたよ😊✨
携帯や昼食代、保険料や交際費を抜いても月2万は必ず余ってました!
そんなに贅沢はできなかったけど、カツカツでもなくって感じでした👍

  • m

    m

    くわしいお話ありがとうございます♥️
    相手からの養育費月5万もらってるのでそれ含めれば生活できそうですね!
    ありがとうございます♥️

    • 10月4日