

おみー
私は買いましたがしっくりこなくて使うの辞めました。
入れるときもすごく嫌がってギャン泣きなので辞めました。
でも、その子とその人によるのでどーですかねー、、、
私は合いませんでした😭

みぃ
質問の回答じゃなくてごめんなさい。
うちの子も、同じくらいの時おろすとすぐ泣く子でした。
でも、おひな巻きで寝かせたら、起きづらくなりましたよ!
もし、試してなかったら試してみてください!!

ゆうゆ
私もスイング買いましたがしっくりこなくて結局使ってません😭
授乳クッションとタオルを使って寝やすくして寝かせたら少し長く寝るようになりました。

ママリ
私の娘も1か月半で全く同じ状況です😅
今まではスリングの中苦しそうだし怖くて使わなかったのですが、最近少しずつ練習して今ではスリングでよく寝てくれますよ✨
ちなみにキャリーミー!プラスを使ってます😊

もも
うちの子は、スリングで良く寝てくれます。
最初は上手く使えませんでしたが、YouTube見て、使い方学びました。
スリングだと、胎児の時のように、身体が丸まるから、いいって助産師さんが言ってました。
スリングはとっても便利ですが、肩と腰は痛くなります。でも、両手が使えるようになるので、おろすと泣いてしまう時は、スリングで抱っこしながら、家事してます。
私は、スリングをリサイクルショップで購入したので、ババスリング800円で買えました。
長く使えるとは思うんですが、だんだん体重が増えてくると、肩と腰が痛いので、一ヶ月半なら抱っこ紐でもいいのかな?とも思います。
私は寝かしつけとしても、スリング使ってるので、とっても役立ってますが、きっと3ヶ月くらいで、腰ゃ肩に限界がくるかな?とも思ってます。
少し高いですが、おやすみたまご
という商品もあり、良く寝てくれるって話し聞きました。
コメント