
明日、手羽元と大根の煮物を炊飯器で作ってみようと思います!炊飯器で調…
明日、手羽元と大根の煮物を炊飯器で作ってみようと思います!
炊飯器で調理するの初めてなんですが、上手くできるもんですか?
味見できないし、大根が柔らかくなってるかも分からないので不安で…
何か注意点とかあれば教えてください!!
- ママリ(6歳)
コメント

みっこ
デリッシュキッチンで見たレシピで作りましたが美味しく出来ましたよ✨レシピは手羽先でしたが手羽元で作りました(笑)

退会ユーザー
炊飯器でやったことあります!
大根ははじめに茹でた覚えがあります!そしたら味も染み込みやすいかと!クックパッド見たんですけど😂
-
ママリ
なるほど!最初に大根だけ茹でるんですね✨
炊飯器に突っ込むだけって楽だなぁと思ったんですが、湯がくならフライパンでやるか迷いますねぇ🤔‼️
クックパッドも調べてみます😄- 10月3日

*****
大根はかなり柔らかくなりますよ!
わたしはいつも2回戦で炊きます。
出汁と大根だけで炊いてから、取り出して調味料とお肉いれてもう一回。
結構濃いくなるのでいつものより薄めに調味料入れた方がいいです。
放置してお出かけもできるから筑前煮とかいろいろとよく炊飯器でやってます
-
ママリ
2回戦されるんですね!!
丁寧で尊敬します‼️
味付けのアドバイスもありがとうございます😊
確かに放置して出掛けられるの便利ですね✨
良さそうなレシピ探してみます!- 10月3日
-
*****
灰汁がかなりでるので2回戦の方が絶対いいです。一回戦だと灰汁がすごいことになります、、
- 10月3日
-
ママリ
そうなんですね‼️
お聞きして良かったです✨
ありがとうございます😊- 10月3日
-
*****
あと水もかなり蒸発するので多めがいいです。水分飛び過ぎて、濃いくなりすぎたことあります💦
- 10月3日
-
ママリ
そうなんですか!!
それは2回戦のときですか?
炊飯器もなかなか難しそうですね😭- 10月3日

せいママෆ⃛*:・
離乳食に使う大根、人参、かぼちゃ、じゃがいも、さつまいもなどアルミホイルに包んでご飯炊くときに一緒に炊きますが柔らかくてホクホクなんで大丈夫だと思います♪
-
ママリ
離乳食まだなんですが、お野菜を炊飯器で一緒に炊くのは時短で良いですね😆
もうすぐなので参考になります‼️- 10月3日

♡じゃじゃ丸♡
大根を冷凍してから使うと、ホロホロで味染みやすいですよ♡
-
ママリ
そんなやり方もあるんですね‼️
その場合、冷凍のまま炊飯器に投入ですか?- 10月3日
-
♡じゃじゃ丸♡
冷凍のまま投入です!
おでん・ふろ吹き大根・煮物とか鍋で作ってもホロホロで味染みやすいですよ♡- 10月3日
-
ママリ
裏技ですね‼️
ありがとうございます😊
冷凍技使ってみます✨- 10月3日

maho
DELISH KITCHENですかね?😊
多分同じようなレシピだと思いますが、前に作った時に炊飯器の蒸気が出るところから煮汁が噴き出しました🤣🤣
そりゃもう盛大に!!笑
授乳中にチラッと噴水のようにブシャーってなってるのが見えて、速攻でおっぱい離して炊飯器の元に!!
時すでに遅し…キッチン水浸し🤣🤣
おっぱい離された息子はギャン泣きだし、私もキッチンで泣きそうだし、もう何からやればいいのかわからず呆然🤦♀️
原因は少し水分量と具材が多かったみたいです😅
こんなおバカな人もいるのでレシピには忠実に‼️
全然回答になってなくてすいません😂
-
ママリ
デリッシュキッチンとクラシルが全く同じレシピでした!!
煮汁が噴き出すなんて想定外ですよね🤣🤣
それは大変でしたね😭💦
炊飯器調理、簡単と思いきや意外と難しいですね。。
心して臨みます‼️
ありがとうございます😊- 10月3日
ママリ
わたしクラシル見てたんですが、デリッシュキッチンも見てみます✨
そのままのレシピで大根にすーっとお箸が通る感じになりましたか?
みっこ
味しみしみになりました😆✨
ママリ
そうなんですね!!
大根を下茹でしてから炊飯器入れるかとか悩みます😭
みっこ
下茹でしなかったです。
圧力ジャーとかマイコンとか、炊飯器の種類で出来上がりは変わるかもしれませんね。
うちは圧力ジャーなので1回炊くだけでホロホロになりやすいのかもです💡
ママリ
なるほど!!うちのは何かすら分からないです(笑)
とりあえずまだやったことないので、試しに挑戦してみます😊
ありがとうございます‼️