
育児で疲れた時に疲れたと言えず、うらやましいです。
辛いときに辛いって言える人がうらやましい、、
育児疲れた時に疲れたよーって言えますか?
私は口が避けてもいえないです💧
まだまだ疲れてないって事よね??
- mmmmmm(6歳, 10歳, 12歳, 18歳)
コメント

mame
元々ポジティブ思考であまり病んだりしないほうですが、辛いときもありますが、弱音吐かないです!
主人にも辛いと言ったことないですよー!周りに言うとじゃあなんで三人も産んだん?って思われそうで😅
あまりそういう部分は話さないって決めています!!
mmmmmm
コメントありがとうございます😃
そうなんです、( ;∀;)
私もじゃーなぜ四人も、、何て言われたら、、、
主人にも言えないですよね💧
私だけじゃなくてよかった♥️
mame
同じですね(^_^)
よくママリの質問みたりすると育児を手伝うのは当たり前とかいてありますがわたしはそんな事言える立場じゃないし、主人は考えてが昔の人で女がして当たり前と思っていて、それを理解した上で結婚したので、なんも言えないのですが、育児家事頑張ってるんだよって思ってていてほしいし、主人にはいつも仕事お疲れさま、感謝の気持ちを伝えるようにしてます(^_^)v
ご主人さんがどう考えている方かはわからないですが、普段から育児、家事に協力的じゃないとかですか?(T_T)
mmmmmm
そうです😁
まったく手伝ってくれないです💧
でも、仕事して、毎日残業して、別に手伝ってほしいわけではないんですが、、、育児がなかなか上手くいかずイライラしてしまったり、主人に当たってしまったり💧
申し訳なくて、、、( ;∀;)
下がまだ3ヶ月なったばかりで、
真ん中の子は発達障害で目が話せなくて、ちょっとだけ疲れちゃいました💧