

eri
体温が高いので 体がだるくてしんどかったです( ;ᯅ; )

ばいきんまん
元教育関係です。
友人たちも初期から臨月まで授業をこなしている人が多く本当に尊敬します…。でも、先生だって人間です。あまりに辛い時はお休みをいただいてはどうでしょう?
校長や学年主任にはもう妊娠を伝えてらっしゃいますか?
板書しない時は椅子に座らせて話す、板書をマグネットで準備しておいて立つ時間を減らす…など難しいでしょうか?
子どもたちにはちょっと体の調子が悪いから座らせてね、などいくらでも伝え方はあると思います。
まずは職場の信頼できる方に相談してみてはいかがでしょう?
-
ゆり
教師ではなく学生でして…💦言葉が足らずすみません…
美容関係の学校に通ってるのですが、一応一人暮らしもしていて産むかどうかもわかってないのですが、とりあえず実家に帰るまでは誰にも言っちゃダメだよと言われたので…先生にことわるのがそろそろ限界かなと……- 10月3日
-
ばいきんまん
学生さんでしたか!思い込みですみません💦
一人暮らしだと余計に心配です。
病院に行ったら貧血がひどいと言われて、鉄剤も飲んでるんですが、きつい時は座らせてもらうようお医者さんに言われました。というようなことを先生に伝えても難しいでしょうか…?
そして産婦人科のある病院で、事情を話した上で、貧血や低血圧といった原因がないか調べてもらうといいかもしれません。何か対処法が見つかるかも…。
なかなか休みにくいでしょうが、ご自分の体を第一に考えてあげてくださいね💦- 10月3日

つゆ
電車通勤してましたが、座れないことが多くしんどかったです!
悪阻も相まって、ひどい時は一駅ごとに下車してはホームのベンチで休んでました😭

退会ユーザー
辛かったですね!座ってもいれず寝たきりです💦

かな
辛かったですね💦
私は低血圧で3回ぐらい仕事中に倒れました😅
なので座ってるようにしました😓
コメント