
洗濯後の洗濯機のフタについてドラム式洗濯機で洗濯後は開けっ放しにし…
洗濯後の洗濯機のフタについて
ドラム式洗濯機で洗濯後は開けっ放しにしてます。
しかし、9ヶ月の息子が大きくなり自分で歩けるようになったら開けっ放しは事故に繋がりやすいので怖いなと思っています。でも、閉めっぱなしはカビの増殖の原因になるので、それはそれで恐ろしい、、、。
でも、事故に繋がる要因はつくりたくありません。
皆さんどうされてますか?
また、乾燥機付きで、洗濯→すすぎ→脱水→洗濯槽の洗浄、乾燥というコースがついているのですが、これを毎日やっている方いますか?
- きなこもち(4歳11ヶ月, 7歳)
コメント

退会ユーザー
洗濯機が置いてある場所って洗面所とかですよね?
そこに入る扉ってないんですか?

nammy
パナソニックのドラム式を使用しています。
毎日洗濯〜乾燥まで使うので、あけっぱなしにはしていないです。
使用していないときは、チャイルドロックしています。
-
きなこもち
どのくらいの経つと臭いが気になり始めますか?
チャイルドロックが一番安全ですよね😥- 10月2日
-
nammy
すみません、下に書いてしまいました💦
- 10月2日
-
きなこもち
そのくらいの頻度で大丈夫なら閉めっぱなしで大丈夫そうですね😃👌
たしかに、手動だとつい忘れてしまうってことありますよね😥
そう思うとドラム式じゃない方が良かったのかな〜って思ったりしちゃいました。- 10月2日

nammy
洗濯槽クリーナーを1.5〜2ヶ月に1回やるようにしてから、気にならなくなりました。
以前4.5ヶ月何もしなかった時は、気になったような気がします。
チャイルドロックは毎回手動で、忘れちゃうことがあるので、自動でかかってくれる洗濯機があればいいなと思ってます😥2歳くらいになると、扉に手が届くので開けてしまうのがこわいです。

退会ユーザー
毎日洗濯から乾燥までしてるので閉めっぱなしですよー!臭いはしません。
洗濯物の乾燥をしないなら槽乾燥だけすればいいと思います。うちは洗面所行かないようにベビーゲートして洗濯機もチャイルドロックしてますが、
それでも怖くて開けっ放しはできません😨
-
きなこもち
臭いがしないなら安心できます!!
やはり怖いですよね😥😭ゲートもいつかは乗り越えてしまうこともありえるし、どうしたらいいのかと悩んでましたが、閉めっぱなしでチャイルドロックを今から習慣つけてやろうと思います!- 10月2日
きなこもち
洗面所です。
でも、後々ドアを開けるようになったりしませんか?
退会ユーザー
ドアを開けられないようにすればいと思いますよ💡