※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
いちご
お出かけ

京都、滋賀でインドアで子ども達(生後半年~5歳未満)が遊ぶところありま…

京都、滋賀でインドアで子ども達(生後半年~5歳未満)が遊ぶところありますか??🙄

京都市水族館、鉄道博物館、子どもみらい館は行ったので、それ以外あれば教えてください…💦

コメント

もっちーモチモチモチモチモチ

滋賀の西武大津店に、結構大きめなキッズスペースがあります!
おおきな滑り台、おままごと、木の列車や積み木などおもちゃもたくさんあるのでかなりの時間楽しめます笑

  • いちご

    いちご

    コメントありがとうございます(^^)

    西武大津店、行った事ないので、貴重な穴場の情報ありがとうございます💕

    ぜひ行ってみたいと思います☺️

    • 10月2日
ぽんた

有料ですがももテラスの中に広い遊び場がありますよ!

  • いちご

    いちご

    コメントありがとうございます(^^)

    モモテラス、見てみました😃
    楽しそうですね♪

    ぜひ行ってみたいと思います☺️

    • 10月2日
ななん

琵琶湖博物館よくいきます❤️

  • いちご

    いちご

    コメントありがとうございます(^^)


    琵琶湖博物館は小学生からかな?と思ってました~😳

    またHP見てみます(^^)/

    • 10月2日
ゆぅウサ

うちは琵琶湖博物館は下の子が生後半年くらいで連れて行きました💦
下の子はほとんど寝ているだけでしたが、上の子が3歳だったので楽しめましたよ😊

他の方がおっしゃってる以外には、京都市青少年科学センターも雨の日に行きましたが、プラネタリウムやふれあいルームで遊べました♪

  • いちご

    いちご

    コメントありがとうございます(^^)

    琵琶湖博物館、人気ですね‼️😳
    3歳くらいでも楽しめるんですね♪

    京都市青少年科学センターですか⁉️
    おー、プラネタリウムもあるんですね~🌟

    ぜひ検討させていただきます(^^)/

    • 10月2日
  • ゆぅウサ

    ゆぅウサ


    プラネタリウムは、初めてのプラネタリウムという回なら小さい子どもでも暗くならないし、ちょっと泣いたりしても大丈夫でした😊

    うちは下の子が1歳になったばかりの時に行きました🙋

    • 10月3日
  • いちご

    いちご

    プラネタリウム良さそうですね‼️😳

    ショーの時間とか調べて行ってみます(^^)/

    • 10月3日