※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ふう
その他の疑問

養育費調停で申立人と相手方が会うことはあるのでしょうか。私の旦那の…

養育費調停で申立人と相手方が会うことはあるのでしょうか。
私の旦那の元嫁から養育費調停を申し立てられました。
旦那は元嫁と戻りたいや会いたいなどと前連絡をとっていて、最近は連絡をしていないようなのですが、、、

調停のとき同じ場所に行くので会ってしまうのが不安です。
調停について知ってるかた教えていただけたら助かります、、

コメント

あいるー

待合室は別ですが、裁判所の廊下やロビーでバッタリ会う可能性はあると思います。
調停が成立する時もお互い立会いがあるんでその時に顔合わせます。
DVとかで逃げてる場合なんかは配慮してもらえるんですけど…

  • ふう

    ふう

    立会いあるんですね、、

    • 10月2日
  • あいるー

    あいるー

    元奥さんは養育費の調停を申し立てるぐらいなんで未練は無いと思います。
    寧ろ旦那の方が養育費支払わずにそのような連絡って…ちょっと不誠実かな…と私は思いました。
    会わせたくないなど色々あるなら養育費を早急に支払えば調停取り下げてもらえるんじゃないですかね。
    支払ってないから申し立てられてるんですもんね…

    • 10月2日
  • ふう

    ふう

    旦那と元嫁とのラインを見たのですが、どちらも未練があるようなんです。
    調停で会えば仲良く話すような感じですし、旦那も会えるのが嬉しいと思ってるとおもうので、、

    元嫁は旦那から連絡くるのが嫌ではないみたいで毎日電話してましたし、、


    お金についてはすごいシビアみたいなので取り下げるのは無いと思います、、

    • 10月2日
  • あいるー

    あいるー

    仲良く話が出来るなら調停を申し立てる必要無いと思いますが…(・_・;
    話し合いが出来ないから調停員を間に挟んでお互いの意見を聞き提案するのが調停です。
    連絡取るのは子供がいるからじゃないでしょうか?

    だからお金を支払わないから調停を申し立ててるんですよ💦
    旦那とちゃんと話をした方がいいのでは?

    • 10月2日
  • あいるー

    あいるー

    ちなみに待合室までなら裁判所に付き添いできますよ。
    なのでふうさん着いて行けます。

    • 10月2日
  • ふう

    ふう

    連絡の内容は子供ではなく、会いたいや戻りたいなどの連絡です。
    ちなみに遠方なので会えません。

    支払いが給料超えているので、、

    そうなんですか?
    待合室は旦那と一緒にいれるのですか?

    • 10月2日
deleted user

旦那がバツイチで話を聞いたことがありますが、同席して話すことはないようなので、基本的にはないと思いますよ😄

ただ、同じ場所へ行くので、外でばったり…とかはあるかと思います😞💦

  • ふう

    ふう

    そうですよね、、

    • 10月2日
ねこ

一度主人と離婚調停したとき第一回目の時に一度夫婦で同じ部屋に呼ばれて調停員からの説明を同時に受けてから、またそれぞれの待合室に戻ってそれぞれ調停をしました!第2回目以降は時間がズレているので、意図的に会おうとしない限りは一応大丈夫だとは思います💦
調停を受ける前に申立人と顔を合わせたくないと事前に言っていれば考慮してもらえるはずです!

  • ふう

    ふう

    そうなんですね、、
    調停には私がついていくことはできないですよね💧

    • 10月2日
  • ねこ

    ねこ

    同室は無理でもご主人と待合室で一緒にいるのは大丈夫だと思います!
    私自身も調停の時子ども連れていきましたし、他の方で実母と来て待合室で子どもの面倒見ててもらってる方もいらっしゃいましたよ!

    • 10月2日
  • ふう

    ふう

    そうなんですね!
    旦那がいいといえばついていこうと思います💧

    • 10月2日
  • ねこ

    ねこ

    逆にご主人が拒むのは怪しすぎます。
    今はふうさんが奥さんであってこれから家計から養育費が支出されるのですから口出しはできなくても着いていくぐらい好きにさせろって感じですよね😑

    • 10月2日
  • ふう

    ふう

    そうですよね、
    会いたいとおもってたら拒まれるかもしれないですよね。💧

    • 10月2日
  • ねこ

    ねこ

    一応時間がずれてると言えども15分間隔ぐらいですので、会おうと思えば全然会えるのでできればついて行った方がよろしいかと💦
    これがご主人と元奥様が嫌い同士だったら心配いらないのでしょうけども...

    • 10月2日
  • ふう

    ふう

    無理やりついていこうと思います💧
    嫌い同士じゃなく、未練タラタラみたいなので不安で不安で。

    • 10月2日
  • ねこ

    ねこ

    なぜ離婚した同士が未練タラタラなのか疑問ですね🤔💦
    あまり怪しいから着いていく!って言うと喧嘩になりかねないので、軽くその後ご飯でも行こうよとか買い物しようとか言うといいかも知れませんね🤔

    • 10月2日
  • ふう

    ふう

    ほんとそうですよね、、
    そう言ってついていきます😭

    • 10月2日
チビちゃん

うちは遺産の調停で私が申立人で相手方は4人(内1人は我が子)で3人の相手方は全員他県でしたので1回目の時だけ相手方が来たようですが待ち合い室とかも別ですし時間もずらされてますから顔合わせず済みました。
2回目以降は相手方は電話でやり取りでしたので…顔を合わすことなかったです。

  • ふう

    ふう

    1回目だけなんですね。
    1回会うだけでもすごく嫌です、、、。

    • 10月2日
  • チビちゃん

    チビちゃん

    1回目も待ち合い室とかも違いますし、一緒に同じ部屋で話し合うわけではないので一度も顔合わせず済みましたよ…
    私も会いたくなかったですし、一生会いたくないと思っている奴等なので顔合わせずに済んだので良かったです。

    • 10月2日
  • ふう

    ふう

    最初の説明でも同席になりませんでしたか?

    • 10月2日
  • チビちゃん

    チビちゃん

    はい…最初の説明も同席ではなかったですし、話し合いの時間も顔を合わせないようにずらしてありましたから…

    • 10月2日
  • ふう

    ふう

    そうなんですね。
    時間ずらしてあればいいですが。

    • 10月2日