
コメント

ママリ
そのほうが心配ないですね!

🐻
筑前煮って言ってるってことは福岡の人ですかね?
佐賀県民ですが今日は常温でいいかもです( ºωº )
-
きー
関東ですよー!
筑前煮の他に言い方あるんですか?- 10月2日
-
🐻
えー!そうなんですね😅
筑前煮は福岡独特の言い回しですよー!
基本はがめ煮ですね!- 10月2日
-
きー
がめ煮って初めて聞きました!
親も筑前煮って言ってたし今度周りの友達にもどっちだか聞いてみます!- 10月2日
-
🐻
私元々福岡出身で嫁いで佐賀に来たんですが、佐賀の人は筑前煮???ってかんじなので、多分そうかと(*^^*)
調理法が若干違うとかもありますが、料理学的には全く同じものだそうです
が、がめ煮の由来のがめくり込むも福岡の方言なのでどうなんでしょうね( ºωº )- 10月2日
-
きー
筑前煮作るのにもティファールの圧力鍋レシピには筑前煮と書いてあったので全国共通かと思ってました💦
旦那は関西出身なのでどっちなのか後で聞いてみます!筑前煮って言っても何も言われなかったので関西も筑前煮かなとは思いますが💦- 10月2日
-
🐻
えー!そうなんですね😳
佐賀県民が筑前煮って言わないだけなんですかね?( ̄▽ ̄;)
ちなみに大阪出身の義父も、北海道出身の実父も筑前煮???でした😳- 10月2日
-
きー
筑前煮の方が全国的に割合が多いんですかね!
今調べたらがめ煮は福岡県の代表的な郷土料理と書いてありました!- 10月2日
-
な
こんな時間に横入り失礼します🙇🏻♀️💦
眠れなくてママリ見ててこの質問見つけて、きーさんと🐼さんのやりとりが気になって気になって😂
私福岡に住んでますが、がめ煮が福岡の料理で、全国的には筑前煮だと思います!
私の知る限り県外の人にはがめ煮通じませんでした💦- 10月2日
-
🐻
おはようございます(*^^*)
あ!そうなんですね( ̄▽ ̄;)
すみません失礼しました😅- 10月2日

きー
やっぱり福岡限定なんですね!
福岡だけって不思議ですよね💦
でもこの話題とても勉強になりましたー✏
きー
冷蔵庫に入れときました!ありがとうございます☺