※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
メル
妊娠・出産

妊娠初期に必要な準備や買い物について教えてください。行動や物のアドバイスをお願いします。

今妊娠初期なんですが、事前に何を用意してたらいいですか?あぁしとけば良かった、あれ買っとけばよかったと思うものあれば教えてください。物でも行動でも何でもokです。

コメント

くろにゃん

実際に自分がつわり状態になってみたいと何とも😅

ただ、買い物はあまり行ける状態ではなかったので、日用品は多めに保存してました!

あと直ぐに食べられるウィダーインゼリーは基本的常備してました!

ynmama

果物、アイス、炭酸ジュースなどは
活躍しましたが悪阻の種類も
人それぞれですからね😅

妊娠中はとにかくたくさん寝ておけば
よかったな〜とか
旦那と映画見ればよかったな〜とか
そういう後悔はあります😅

なつ

つわりがそこまでひどくないなら旅行とか行きたかったですね😊あとはカラオケとか子連れで行けないオシャレな所でディナーとか😍
後期になると動くの大変で腰やらが痛くなりました、朝方伸びたら足つったりとか😅
私はギリギリまで何もしないタイプだったんですが予定日1ヶ月前に緊急帝王切開になったので入院準備は早くしとけばよかったって思いました😅

(°▽°)

妊娠がわかれば、とりあえず葉酸をとっていました。

悪阻があるかどうか分かりませんが、人によっては悪阻が始まると寝たきりにもなるので、私は美容院に行きました。

その後出産までは今の気持ちを残したかったので、マタニティ日記とかつけたり、夫と2人のデートを楽しんだりしました。
あと、初期からずっと、定点カメラで横からお腹の写真をほぼ毎日撮ってました( ⁼̴̶̤̀ω⁼̴̶̤́ )

りっちー

私はつわりが重くて休職していたのですが、その時はウィダーインゼリー、飴、炭酸はストックしてました!
あと、極端に締め付けが苦手になってしまったので、マタニティショーツとブラの延長ホック、ワンピースタイプのパジャマの大きいサイズを動ける時に買ってました😅

個人的にAmazonプライム入ってると即配達してくれるので便利だなーと思ってます笑

あき

出産ギリギリまで車運転してたのであまり不便はなかったですが、炭酸はよく買ってましたね✨
お腹が大きくなってくると抱き枕あるといいので産後も使えるように授乳クッションになる抱き枕あるといいかも✨退院して慌てて買ったのは円座です!笑
あとは旦那と二人きりの思い出を沢山作りました😍
安定期に泊まりの温泉旅行行ったり、カラオケ行ったり子供が産まれたらできないことは沢山しました❤️

たま

食べれない時、飲めれない時、
糖分補給のために
ウィダーインゼリーとポカリ
そして栄養ドリンクは常備してありました。
胸のアンダー部に締め付けがないカップ付きキャミやタンクはつわり~授乳まで使えて重宝しました。

ぴよぴよ

わたしは吐きづわりが酷く自力でなにか料理を作ったり買い物に行ったりはとても無理でした💦

旦那さんが食べられる冷凍食品を買い込んだりとかもいいかもしれません!

ネットスーパーとか、コンビニの配達サービスとかを登録しておくといざというときに日用品などが注文できて便利です!!

つわり中は水も飲めなくなってしまったのですが、OS-1(経口補水液)をストックしていたので脱水症状をなんとか防げました!

ご参考までに⭐︎