
生後1ヶ月で昼夜逆転しています。昼間起こしておけば夜に眠るようになるでしょうか?皆さんはどうしていましたか?
生後1ヶ月なんですが
昼夜逆転してます😂
昼間起こしとけば
夜、寝るように
なりますかねー??
皆さんどうしてましたか?
- ぴんく(7歳, 7歳)

ぱぴこ
最初は昼夜の区別がつかないので仕方ないと思います。。
朝はカーテン開けて日を入れて明るくして、夜は暗くする。寝る時は真っ暗で。とか、してました。
散歩出来るようになったら、朝は雨降ってなければ、外に出て陽の光浴びてました。
参考になれば。

ひーちゃん♡
回答ではないですが😣
うちも同じです(笑)🙆
そして双子ちゃんなのも同じですね💕😳

なおこ
朝は必ず同じ時間にカーテンを開けて、寝ていても顔を拭いたり着替えたりして、夜は同じ時間に部屋を真っ暗にして授乳を終えたらおひなまきで置いてます。
夜9時〜3時くらいまでは寝てくれて、それからまた授乳して寝て、6時過ぎまでは寝てくれます🌸昼間はテレビもついているし家族もいて話してたりするのでわりと起きています。布団ではなくハイローチェアに置いているせいでもあると思いますが💧
とはいえ双子ちゃん、しかもまだ一ヶ月では色々とままならず難しいかもしれませんね😓徐々に整ってくると思うので、まずは親御さんから、この時間にこうする、というルールを作って試していってみてはいかがでしょう?
コメント