
コメント

ぴー
全員ではなく、所得の制限があるんじゃなかったですかね🙄?

さんさん**
私もそれ気になって調べたら、0〜2歳児は住民税非課税世帯のみで3〜5歳児は、認定園は無償化されて、さらに保育が必要性あるか認定を受けた人は無認可や一時保育でも補助金が出るらしいですよ〜‼︎
ぴー
全員ではなく、所得の制限があるんじゃなかったですかね🙄?
さんさん**
私もそれ気になって調べたら、0〜2歳児は住民税非課税世帯のみで3〜5歳児は、認定園は無償化されて、さらに保育が必要性あるか認定を受けた人は無認可や一時保育でも補助金が出るらしいですよ〜‼︎
「保育料」に関する質問
マウント??何度も何度もうちは保育料が高いから♪だけど仕事が楽だしいくらでも休めるの♪とか言ってくるママがいます。こっちは専業主婦です。 そうですか〜そうですか〜と聞き流しているのですが、うわっ感じ悪!って私…
保育園の慣らし保育について愚痴&ご意見をお伺いしたいです。 4月から保育園入園が決まり、5/1に復帰予定です。 園での慣らし保育は1週間との説明でした。 4月入園直後は体調不良や慣らし保育の延長など イレギュラー…
出産予定のため、 臨月過ぎて保育園にやっと入れたけど 「お母さんが来れるうちは早めに迎えに来てあげて」と保育士さんに言われ、規定より1時間早いお迎えをしています。 子供の事を思ったら早めに迎えに行ってあげる必…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
たぁーそーママ
それは3歳から入園するのもですか?
ぴー
調べてみたら、以下の記載がありましたが、本決定なんですかねぇ🤔
<3歳~5歳>
※3歳以上は、全世帯が対象になる
・認可施設と幼稚園※は無償化
※高額な利用料がかかる幼稚園は、利用者の一部負担が必要
・認可外施設は月3万7,000円まで
・幼稚園の一時預かりは月3万7,000円(幼稚園無償化分を含む)まで