
マットレスにベビー布団を敷いて息子と一緒に寝たいが、窓との隙間が気になる。ベッドガードのようなものはあるか検討中。なければ夫がマットレスで寝るしかない。
教えて下さい!
産前は夫婦でダブルの厚いマットレスで寝てたんですが、息子が生まれて寝る場所を考えています。
旦那さんは仕事もあり起こしたくないので、別々の部屋で寝ます。そこで、マットレスはけっこう沈むので、マットレスの上にベビー布団のマットを敷いて、その上に息子を寝かせてわたしと一緒に寝ようかな?とも思っています。ただ産前は、ベランダに出入りできる高さの窓にマットレスを付けて置いていて、窓とマットレスの間に隙間があります。安全を考えて、マットレスに使えるベッドガードのようなもはあるのでしょうか?マットレスを壁につけて置く事もできますが、色々場所を変えなきゃいけないなので、できればしたくありません💦ガードできる物がなければ、旦那さんがマットレスで寝るしかないかなぁと思っています。
- ゆか(2歳7ヶ月, 6歳)
コメント

退会ユーザー
ベッドガードは、以前窒息死した赤ちゃんが居るので、可能であれば、すのこなどの上に布団を敷いて、そこに寝る事をオススメします。
ベッドガードは、今は寝返りしないですが、寝返りするようになると挟まって窒息しちゃう可能性があります…。
布団なら例え落ちても高さがないので、落下の心配もないですよ。
ゆか
ありがとうございます!
窒息死した赤ちゃんが居るんですね💦知りませんでした…。
私がマットレスで寝てその隣に息子の布団を敷いて寝るか、旦那さんがマットレスで寝て、別の部屋に私がシングルの布団を敷いて隣に息子の布団を敷いて寝るかですね💦
退会ユーザー
寝返りしないうちは、マットレスに寝ても大丈夫ですが、寝返りうつようになるとビックリするくらい動くので、布団がおススメです^ ^