※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ポン酢
家事・料理

おでんを作ろうと思い、大根は下茹でしました!がんも、平天などの練り物…

おでんを作ろうと思い、大根は下茹でしました!

がんも、平天などの練り物は湯通ししたほうがいいですか?
こんにゃく、白滝は一度茹でた方がいいですか?

初めて おでん作るので教えてください😂

コメント

ゴロぽん

平天←これしらないです💦
が、ガンモなどの揚げてあるものはさっとお湯をかけて油切りしたほうがお出汁が滲みやすいです😃

こんにゃくしらたきは下ゆでしてないです!でも下茹で済みのものを使ってるので、した方がいいと思います。
正しくはわかりませんが😅💦

ママリ🔰

練り物はサッと熱湯かけてますー(•᎑•)
こんにゃくと白滝も茹でてます!アク抜き不要って書いてあっても、茹でてます(笑)!

deleted user

ケトルでお湯沸かして練り物をザルに入れておいてざっとかけるだけですが一応やってます!
こんにゃくは切って塩で揉んで、同じくザルに入れて熱湯かけてます☺︎☺︎

はな

天ぷらは湯通ししなくていいです!せっかくダシがでるのでそのままで❤️

こんにゃくやしらたきは塩もみしてしばらく置いておけば湯通ししなくてもいいですよ!気になるのであれば湯通ししてもいいです((´∀`))

deleted user

練り物はそのまま入れますが、
こんにゃく・しらたきは、
湯通しするか、塩揉みして洗います😌✨

ポン酢

まとめての返信ですみません🙇‍♀️
みなさん 詳しく教えて頂きありがとうございます!
練り物はそのまま、こんにゃく類は塩もみか湯通ししようと思います☺️

ありがとうございます!