※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
しゃけ✩*॰
雑談・つぶやき

やっとの思いで寝かしつけて布団におろして電気を消して隣を見たら目を…

やっとの思いで寝かしつけて布団におろして電気を消して隣を見たら目を見開いているという恐怖ᐠ( ᐝ̱ )ᐟ笑
熟睡してるのを確信しておろしたのになぜ…( ༎ຶ ◡︎༎ຶ)

コメント

ねねちゃん(^O^)/

思わず笑ってしまいました♡
まだ寝たくないんですかね(^^)
可愛いですね(ू•ω•ू❁)
毎日育児お疲れ様です!!!

  • しゃけ✩*॰

    しゃけ✩*॰

    コメントありがとうございます☆
    最近噂の魔の3週間ってやつなのかウトウトしてたりしても急にギャン泣きしたり寝てても急にギャン泣きしたり…どんなに寝かしつけてもギャン泣きばっかりで寝てくれないんですよ( ༎ຶ ◡︎༎ຶ)
    やっとの思いで寝かしつけてもおろすと背中スイッチなのかすぐに覚醒しちゃうし( ¯ ¨̯ ¯̥̥ )
    可愛いんですけど、やっとの思いで寝かしつけて私も今のうちに少しでも寝よう!と、電気を消して隣を見たら目を見開いているのが一番怖いですᐠ( ᐝ̱ )ᐟ笑
    またグズグズ始まったので1から寝かしつけます(´༎ຶ۝༎ຶ)

    • 12月27日
  • ねねちゃん(^O^)/

    ねねちゃん(^O^)/


    育児は本当に大変ですよね(;_;)
    私も来月出産予定で出産に
    まず恐怖で怖くて怖くて…
    育児にもとても不安です(;_;)泣

    本当に毎日お疲れ様です。
    大変だと思いますが
    頑張ってくださいね(๑•̀ㅂ•́)✧
    あまり無理なさらないで下さいね

    • 12月27日
  • しゃけ✩*॰

    しゃけ✩*॰

    やっぱり我が子は可愛いですが育児は大変ですᐠ( ᐝ̱ )ᐟ
    私も出産怖かったですが、36wくらいから3200g以上あるし早めに生まれてくるよ〜なんて先生から言われてたのに予定日6日遅れで生まれてきました!
    そのせいもあって周りから”生まれた?まだ生まれてないの?いつ予定日だっけ?いつ生まれるの?”など毎日連絡がきて”いつ生まれるかなんて私が一番知りたいわ‼︎生まれたら報告するんだから放っておいてよ‼︎”って気持ちが大きくて出産の時は怖い気持ちよりやっとだ‼︎って感じでした(笑)
    産むのはすごく痛いし大変だけどなんだかんだみんな乗り越えてますし、その時が来たら”ここまできたらやるしかないな‼︎”っていう気持ちになりますよ(*˙˘˙*)☆
    どんなに辛かったとしても我が子の姿を見ると自然に痛みとかより”やっと産まれてきくれた…よかった!そして我が子ってみんなが言ってるみたいにすごく可愛い‼︎”って不思議となりますよ(*´ `*)笑
    初めての出産だと不安もいっぱいだと思いますが、なんだかんだどうにかなりますので残り僅かなマタニティ生活楽しんでくださいね♡

    ありがとうございます(つ∀`*)
    さっきまたやっとの思いで寝かしつけたのにギャン泣きし始めて起きちゃいました( ¯ ¨̯ ¯̥̥ )
    今日も全然眠れない…またオッパイあげて寝かしつけ頑張ります٩(๑•o•๑)
    子育て本当根気がいるし大変だけど可愛い我が子のためなので寝不足続きで目がショボショボしますが頑張れます(*•̀ᴗ•́*) ̑̑

    • 12月27日
n

お疲れ様ですー٩(●˙▿˙●)۶

おっきしちゃったんですね😑💕

うちは今目覚めるか目覚めないかの瀬戸際です。(笑)
夫のイビキで起きないか心配なところです😱

  • しゃけ✩*॰

    しゃけ✩*॰

    nさんも早起きですね( *˙0˙*)‼︎
    12時くらいからずっと格闘してて目がショボショボしまくりです( ・᷄ὢ・᷅ )
    やっとの思いで寝かしつけたのにおろして電気を消して隣を見たら目を見開いている…っていう繰り返しで( ༎ຶ ◡︎༎ຶ)
    泣いてないからそっとしておこうなんて思うと速攻でこの世の終わりみたいにギャン泣きするのでまた一からあやし直して…と先日からずっと繰り返してて毎日寝不足続きです(´༎ຶ۝༎ຶ)
    息子ちゃん目覚めるか目覚めないかの瀬戸際なんですね(笑)
    イビキとか余計に敏感になりますよね!
    私も最近やっと寝かしつけたのに実父や妹は行動が雑なのでドアのバタン!って音やTVも大音量だしドタバタ歩くのとかすごく気になります(つД-`)
    ウトウトし始めたりやっと寝たのにそういう物音ですぐに覚醒しちゃうので本当やっとの思いで寝かしつけたんだから静かにしてよ‼︎って殺気立ってます(ꐦ°᷄д°᷅)笑

    • 12月27日
naaa♡

私もそんな時ありました(笑)
がっかり感ハンパないですよね╭(°A°`)╮
寝かし付けるは電気消して薄暗い中した方が「今は寝る時間なんだ」って徐々に覚えていってくれるみたいですよ(*^o^*)

  • しゃけ✩*॰

    しゃけ✩*॰

    コメントありがとうございます☆
    がっかり感ハンパないですよね(;д;)
    さっきまでの1.2時間が無駄に…また一から寝かしつけか!ってなりますᐠ( ᐝ̱ )ᐟ
    やっぱり電気消して暗くした方がいいですよね!
    いつも暗くはするのですが、母乳のせいかすぐにまたオッパイ欲しがってオッパイ飲むとすぐにブリブリーってするのでまた電気つけて…ってやってると結構電気つけてる時間長いんですよね(´・ω・`)

    • 12月27日
  • naaa♡

    naaa♡


    そんな時は部屋の隅とか足元の方とかに電気スタンド置いとくと便利ですよ(*^o^*) 薄明かりの方が赤ちゃんまた寝てくれる率高いので、私は部屋の電気消したら何があろうと絶対付けません(笑)
    いかに自分が気楽に育児していけるかがこれから大事になってくるので少しでも手抜けるとこは抜いて下さいね(> <。)

    • 12月27日
  • しゃけ✩*॰

    しゃけ✩*॰

    なるほど!
    そういうのがあると電気つけなくていいですもんね(*´ `*)♪
    おしっこの時は電気つけなくても取り替えられるのですが、なにせうちの子ブリブリばっかりで1回の授乳で2回とか大量にブリブリしてくれて…取り替えてテープ止めようとするとまたブリブリとか毎日あるのでついついウンチだと電気つけちゃうんですよね(つД-`)
    やっぱり手抜きできるところはして頑張ります⸜(´ ˘ `∗)⸝

    • 12月27日
みゆー

(´✪ω✪`)←まさに、これ(笑)


あーやっと、寝たよ…さて私も寝るかな…(布団に横になった瞬間)

(うちの場合もうすぐ3ヶ月なので少しお喋りします)

あーきゃっ♪

え…寝てないし起きたしまじかよ。

を毎日繰り返してます(笑)

  • しゃけ✩*॰

    しゃけ✩*॰

    コメントありがとうございます☆
    まさしくその顔ですよね(笑)
    そのお気持ちすごくわかります( ¯ ¨̯ ¯̥̥ )
    3ヶ月くらいになるとお喋り少しできるようになりますもんね(*´°`*)♡
    なぜ子どもはあんなに苦労して寝かしつけたのに毎日すぐ起きてしまうのか…( ༎ຶ ◡︎༎ຶ)笑

    • 12月27日