※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ひーちゃん
お金・保険

吸引分娩だと、退院時の実費って高くつくのでしょうか😊❓

吸引分娩だと、退院時の実費って高くつくのでしょうか😊❓

コメント

a

多少は高くなりますね☺︎

  • ひーちゃん

    ひーちゃん

    やっぱりそうなんですね😂

    • 9月27日
  • a

    a


    吸引分娩で出産しましたが何十万っては加算されてなかったです!

    • 9月27日
  • ひーちゃん

    ひーちゃん

    気持ち増えるくらいですかね❓

    • 9月27日
ハナちゃんママ

普通分娩よりは高くつくと思います!
私も吸引分娩でお会計の説明のときに、吸引分娩代のことも、説明受けました!

  • ひーちゃん

    ひーちゃん

    なるほど!ありがとうごさいます

    • 9月27日
maron

お会計高かったです(⌯︎˃̶᷄ᗝ˂̶̥᷅⌯︎)
吸引分娩は保険適応になりますが、実際プラス6000円くらいと言われました💦
自己で入院保険などは入られていますか?
吸引分娩は手術としてみなられるので、保険がいくらかおひましたよ◡̈

  • ひーちゃん

    ひーちゃん

    えぇー😊吸引分娩って、保険適応になるんですね✌️知らなかったです❗️

    • 9月27日
ひぐまくんʕ•ᴥ•ʔ

少し高くなりましたが
医療保険に入っていたので
診断書を医者にかいてもらって
保険会社に提出したら14万くらい戻ってきてなんだかんだプラスになりました🙆‍♀️

  • ひーちゃん

    ひーちゃん

    保険適応になるのですね😊保険担当者に確認して、該当すれば診断書かいてもらいます(^^)

    • 9月27日
チビパンダ

吸引分娩の手技料は保険適応になるかと思いますので、退院時気持ち増える程度かと思います😆

  • ひーちゃん

    ひーちゃん

    ありがとうごさいます😊保険適応になるのはすごく助かります!吸引分娩とはいえ、自然分娩だったので嬉しいです❤️

    • 9月27日
ポテト

私は逆に凄く安くて、手出しが2万3千円でした😳
仕組みが分からないので、なぜかまでは分からないですが、15万くらい手出し分用意してたので拍子抜けでした😂

  • ひーちゃん

    ひーちゃん

    それ、ほんと嬉しいですよね😃やはり、病院とかでも違うのですね^_^

    • 9月27日
  • ポテト

    ポテト

    最初に設定されてる分娩費や部屋代も違うと思うので、病院ごとで違いそうですよね🤔
    あと私は生命保険もおりたので、結果的にプラスでした😊

    • 9月27日
  • ひーちゃん

    ひーちゃん

    事務か看護師さんに確認したほうがいいですね(^^)

    • 9月27日
🐬

私はバルーン2つ使用+促進剤+吸引分娩でかなり費用の心配しましたが、40万ちょいでむしろ一時金が余って返ってきました🙌
縫ってる時も待ちきれず先生に分娩費ヤバいですよね!?って聞きました(笑)
保険聞くから大丈夫だよ〜!はみ出ても2万くらいじゃない?って言われました🤗
病院や地域によってかなり変わりそうですが💦

  • ひーちゃん

    ひーちゃん

    なるほど!退院前にでも、確認してみます❤️

    • 9月27日
  • 🐬

    🐬


    後日ちゃんと聞こうと思って改めて手出し5万あれば足りますか!?って聞いたら、確実な金額は言えないけどだいたいでいいなら確認して後で言うね!って教えてもらいました🤗
    基本的にみんな一時金内で収まるし、オーバーするのはあまりないから2万あれば足りると言われました🤣
    ちなみに任意の保険などではなく国保の分で、です🙋

    • 9月27日
  • ひーちゃん

    ひーちゃん

    任意でも、保険おりますかね❓

    • 9月27日
  • 🐬

    🐬


    上の方も仰られてますが医療保険に加入していて、その保険が適用になる場合は申請すればおりると思います!
    任意で保険入ってるなら保険会社に吸引分娩が対象になるか聞いてみるといいと思います🤗

    • 9月27日
  • ひーちゃん

    ひーちゃん

    ありがとうごさいます😊保険担当者に確認してみます(^^)

    • 9月27日